絶好のお天気に恵まれたゴールデンウィークに西伊豆~中伊豆へ旅してまいりました。
夫の勤続30周年で旅行券をいただいたのですが、我が家は無類のかに好きで、夫はむかしから
高足がにを食べてみたい!とずっと言っていたので、夢をかなえる為に西伊豆へ。
伊豆には何度も行ってますが、西伊豆は遠いのでなかなかいく機会がありませんでした。
でも、深海に生息する高足がには この時期ココでしか食べられません。
お泊りは 海のほてる いさば http://www.isaba.co.jp/

西伊豆の醍醐味は部屋から見られる夕日です。 絶景です。思わずため息・・・
時間になると 只今、絶好の夕日が見られますと館内放送が流れます。


まったり。
そして、お風呂に入りながら、夕日を楽しむことも
できます。
このテラスはかなりお気に入りでした。
波の音を聞きながら ぼーっとしてました。
さて、肝心のかにはチェックインのときにおおきな水槽から選ばせてくれます。



水槽の中からこの子をチョイス ⇒ そして茹で上がったお料理 足一本でもすごいボリューム!
味が濃くて、身がつまっていて、ほんとうに美味しい蟹でした。満足。満足。
お部屋には畳の寝室と別にダイニングルームがあり、テーブルでお食事をいただけます。
並べきれないくらいのお料理は、伊勢海老のお造りや、あわびの踊り焼きなど、豪華でした。
新鮮な海の幸の素材の美味しさを楽しめるごちそうでした。
伊勢海老の殻はつぎの朝のお味噌汁になります。
お風呂も露天風呂あり、貸切風呂あり、たくさんありましたが、貸切風呂が予約制でお値段高めなのが残念。
海が見える露天風呂は良かったです。
お風呂から帰ってくると、お部屋にこんな陶器のネコちゃんがお出迎え。
ほてった頭をのせてうたたねすると、絶妙の角度で、ひんやりして、気持ちい~い♪
これ、欲しい。。。と思っちゃっいました。

ぐっすり寝たら、翌日は修善寺へ向かいます。 ・・・続く