ボンボヤージュブログ
野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター
2008年11月
次の5件 >
2008年11月29日
15:07
カテゴリ
無題
神宮外苑銀杏並木へ
たまたま青山方面に用事があったので、ついでにイチョウ並木をのぞいてみました。
まさに絶頂期の黄金色にすみきった青空。絵葉書のような美しさでしたが・・・人の多さにうんざり。
もともとあのへんは学生時代にテニスウェアで走り回っていた私にとって観光客がいっぱいいるなんてありえない!
セランの前には長蛇の列。R246から絵画館にむかってカメラをむける人人人・・いやはや何てことでしょう。
早々に帰ってきました。ほんとは疲れてたのでその辺でお茶でも飲みたかったんだけど、どこも混んでてあきらめました。
タグ :
#練習用
2008年11月26日
18:08
カテゴリ
無題
新春のご注文
今日はとある美容院の新春用アレンジメントの注文いただきました。
店長さんお気に入りのすてきな花器があり、それを使いたいとのこと。とてもおしゃれなつるのもち手がついた渋い色の陶器の花器です。なんとかそれを生かしたお花をえらびたいとイメージを膨らませています。
美容院にうかがう途中の公園のイチョウの木がまさに黄金色のかがやいていて、息をのむ美しさでした。
なんだかそのまま吸い込まれてしまいそうな幻想的な輝きでした。
帰りにテレビでおなじみのパティシェのケーキやさんでモンブランを買ってきました。
大好きなLADYGREYの紅茶を入れてゆっくり味わいました♪
タグ :
#練習用
2008年11月25日
23:10
カテゴリ
無題
お正月の宿
この時期になると、旅行会社のカウンターにはお正月にどっか空いてるとこない?なんていう人がやってきます。
今頃どっかって言われてもこまっちゃうんですよねぇ。伊豆でも箱根でも・・なんていっても、西伊豆、中伊豆、東伊豆、
元箱根、湯元、強羅、仙石原・・などなどいったいどれだけ宿があることか。
探すだけで時間がかかっちゃって、やっと空室を見つけても、そこじゃあちょっとやだ。とかいうことになります。
ほんとに行きたい人は、発売前からしっかり前受け予約しちゃっているので、ほとんどが売り切れております。
こんな大不況で、燃油サーチャージは高いし、ボーナスも減っちゃいそう、というわけで、毎年海外でお正月を過ごす方たちが、国内の高級旅館に流れているような気がします。いやはや、海外より国内が多いなあ、というのが実感です。
それにしても、お正月の宿は高いです!! 一泊ひとり5万~7万なんてざらです。
いったいどんな人がそんなとこ泊まるの?と思いますが、世の中お金持ちがいっぱいいます。
みなさまはどんなご予定でしょう?
ちなみに私は、おうちでまったり年越しです。
ちゃぁんとおせち料理も手作りです。
そして、もちろんお花も生けます。今年は、ピンクの芍薬を使いたいと思ってます。
タグ :
#練習用
2008年11月24日
16:01
カテゴリ
無題
ボジョレーヌーボーのアイス美味しい!!
世の中はボジョレーヌーボーで盛り上がっていますが、池袋西武で買い物の途中ノドがかわいたからジュースを飲もうと思ってフルーツのところへ行って、ふとジェラードの売り場に目がいったら本日のおすすめ”ボジョレーヌーボー”という文字が!
思わず買ってしまいました。もうまさにワインを飲んでいるような濃い味でぜんぜん甘くなくってさっぱりしていて、
おいし~い♪と感動!!ほんのりいい気分で元気に帰ってきました。シングルで330円です。
もう一回たべたいな・・おみやげに買ってくればよかった。
東京も紅葉真っ盛り。ラグビー中継で秩父宮ラグビー場からのぞくイチョウ並木が小金色にかがやいていました。
今週は、時間があったら東京紅葉散歩をいたしましょう。一番行ってみたいのは、六義園です。
お天気が良いといいんですが、あいにく午後から冷たい雨が降っています。
今日は早く帰って、おなべでも囲むのがいいですね・・
タグ :
#練習用
2008年11月22日
21:07
カテゴリ
無題
いーふーふの日です
今日はダンナとグレンミラーオーケストラに行きました。亡き父が大好きだったので、小さい頃からよく聞いてました。
一度行ってみたかったので全く気乗りのしてない夫を誘ったのですが、まわりは年寄りばっかりで驚きました。
中高生の吹奏楽部などでもスタンダードジャズはよく演奏されているし、スイングガールズなんて映画もあったし、若い人もいるかと思ったら、三階席にあがる階段を杖をつきながらえっちらおっちら上がってるおばあさんや、老夫婦ばかり。
意外と少人数でわずか15人のバンドであれだけの大ホールに響き渡る迫力には感動しました。
インザムード、ムーンライトセレナーデ、茶色の小瓶といったおなじみの曲に加えてクリスマスソングもとりまぜて、楽しい時間をすごせました。
それにしても現地集合、現地解散のわたしたちは、いーふーふとは言いがたいです・・・
帰りにデパートのお花やさんを見てまわり、デパートのクリスマスディスプレイを見て歩きました。
今年は、プリザーブを使ったリースが多くでています。プリザーブドフラワーも国産がでまわるようになり、値段が下がり
いろんなところに使えるようになったみたいです。
自宅の玄関用のリースをまだ作っていないのですが、ドアが黒なので、グリーン、白、赤をつかった華やかなものにしようと思っています。
タグ :
#練習用
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
朝顔市@入谷鬼子母神
映画 『国宝』
つるんと翡翠麺のもりそば@匙かげん練馬
カラフルトマトのジャム食べくらべ
ゴディパン期間限定ドバイチョココロネとお墓参り
関西万博 弾丸ひとり旅~その③~2日目予約なし
関西万博 弾丸ひとり旅~その②~EARTH MART
関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
春季創画展@大崎O(オー)美術館とおやつで栄養補給
アーカイブ
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
カテゴリー
野菜ソムリエ日記 (536)
美味しいモノ情報 (292)
パンのこと (126)
東京花散歩 (156)
ボンボヤージュ花情報 (127)
映画・演劇・本のこと (179)
旅情報...都内・近場 (181)
旅情報....伊豆・修善寺 (4)
旅情報....箱根 (7)
旅情報....鎌倉・横浜 (14)
旅情報....北海道 (5)
旅情報....京都 (5)
旅情報…大阪 (5)
旅情報....屋久島 (7)
旅情報....軽井沢 (8)
旅情報....清里 (4)
旅情報…那須 (1)
無題 (77)
足根幹症候群のこと (1)