ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2008年12月

暮れゆく2008

イメージ 1

激動の2008年が暮れてゆきます。
細ーい三日月と一番星がさびしそうに光っていました。
来年は、少しでも明るい年になっていきますように願っています。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

春の新作 SIAのアートフラワー グラスアレンジです

イメージ 1

イメージ 2

ヨーロッパから直輸入のSIA 製のアーティスティックフラワーを使用したアレンジメントをご紹介。
本物の生花と見違えるような高品質の造花は、とても美しい質感です。
グラスに生けたお花はお水に生けてある生のお花のように見えますが、マジックウォーターという不思議なゼリー状の液体で固めてあります。倒れてもこぼれません。いつまでも、美しいままの状態をお楽しみいただけます。
アザミ、マツムシソウ、クロタネソウ オンシジューム、など個性的なアレンジを作ってみました。

仕事納めです

イメージ 1

今朝は通勤電車がガラガラにすいていました。いつもつぶれそうなのに、余裕ですわれました。
・・てことは、もうすでに仕事が終わっている人が多いということですね。
旅行会社はまだまだバタバタしています。
新幹線が朝からトラブルで止まっていて困った人も多いことでしょう。
年始に出発するお客様の準備も何とかヤマを越えたかと思ったら、1月10日、11日、12日の連休にももうひと山ありまして、忙しい一日でした。
雪が積もってきてスキーのお客様もとても多いです。
そして、何故か年明けにハネムーンの方が多いのです。ハワイ、バリ島、カリブなど暖かいところに
行かれるホットなカップルがたくさん。皆様おしあわせな新年をお迎えくださいませ。
さあ、明日からは、大掃除モードに切り替えです。

新春のリース

イメージ 1

さて、いよいよ激動の2008年も残すところあと4日となりました。
厳しい経済状況のなか苦しいフラワービジネスですが、来年は明るい年になりますように。
・・ということで、かわいらしいリースです。
これを見て少しは楽しい気分になりたいのですが・・
大掃除も年賀状も思うように進まなくてイライラしています。
時計を見ては、あと今日も何時間しかない!!とあせってしまいます。

寒波がやってきました。

イメージ 1

スキーヤー、ボーダーのみなさま、雪不足でやきもきしていた方々もやっとひと安心・・でしょうか。
雪が積もりはじめました。年末年始は滑れるゲレンデが増えてきました♪一度キャンセルした人たちも
そわそわしてきたのでは・・?
東京も寒いです。街はすっかり年末ムード。スーパーのBGMがクリスマスソングからベートーベンの
第九三楽章喜びの歌になりました。しかもアップテンポにアレンジされていて、聞いてるだけで何だか
あせってきてしまう感じです。
花やさんにもたくさんの種類の松の枝が並び、南天などの赤い実や、紫の葉牡丹などが彩りを添えています。
とても欲しかった大王松を発見。お正月のいけばなのイメージがふくらんできました。
アートフラワーで商売している私も、自宅には生花で生け花を飾ろうと思っています。

年賀状にはお正月のアレンジを印刷しました。
ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ