ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2009年01月

土曜日は旅情報満載

土曜日の朝は旅番組がたくさんあります。
旅サラダのお宿情報から始まって、各局をはしごして見まくります。
今日は、天橋立の宿、そしてベトナム、フィリピンセブ島、インド、京都・・といろんな新しい情報をゲットです。
そのなかでベトナムは、ちょっと行ってみたいなぁと思いました。
高級なオリエント急行みたいなヴィクトリアエキスプレスという寝台特急があって意外でした。
サバというフランス風の高級リゾートもあって、びっくりしました。
ハノイ、ホーチミンの街も雑貨の買い物など楽しそうです。
最近は若い女性のグループにも人気がありますね。
年配の方々には、カンボジア、アンコールワットを組み合わせたツアーが人気です。

さて、今日は日経新聞朝刊の日経PLUS1という土曜版に一人旅におすすめの宿が載っていました。
1位は秋田の鶴の湯温泉でした。
トップ10のなかで私が泊まってみたいと思っていたのは、
那須のNIKICLUB と、強羅のハイアットリージェンシーです。
女性には美味しいお食事と自然とそして温泉とスパがあれば最高ですね。
4位に入っていた小諸のランプの宿高峰温泉は、野鳥がやってくる、星空観察、スノーシューでガイドツアーがあるとのこと。楽しそうですね。お宿のホームページを見たら、周辺で見られる動物、植物の紹介がしてあって花の写真がきれいでした。夏に行ってみたい宿です。

ミモザのリース

イメージ 1

春といえばミモザは私の一番大好きな花のひとつです。
意外と大きな木に咲きますが、お花は小さいポンポンが可愛くてほんわかします。
和名はアカシアともいいますが、原産はオーストラリア。
最近おうちのお庭や玄関にもミモザの木を植えている方が多いですね。
イタリアでは、3月8日に女性にミモザを贈る習慣があるとか・・
昨日はお花やさんにも生のミモザが出ていましたよ!

春の旅情報

この時期は春~夏の海外ツァーの新しいパンフレットが各旅行会社に並びます。
思わず手にとってみたくなりますね。
今年はゴールデンウィークのカレンダーもとても良くてちょっと間に休みを取れば、
なんと最大13日間の旅行が可能です。
続々と発売になっていますから、予定が決まったら、お早めに!
ぜひヨーロッパやカリブなどなど中々行けないロングな旅行に行ってください。

1月から燃油サーチャージがぐっと下がりました。ハワイで-15,000円、ヨーロッパなどでは最大30,000円近く下がっています。円高で、お買い物や現地のオプショナルツァーなどもお得です。
今年は、スペイン、クロアチアが人気です。ハネムーンにはカリブも人気があります。
そして相変わらず韓国は大変混みあっていてなかなかホテルが取れない状況が続いています。

急に旅がしたくなったら、直前に出る2色刷りのチラシやネット専用のアウトレット商品が激安です。
航空会社やホテルは指定できませんし、ちゃんとした日程表ももらえませんが、それでもよければ
チェックしてみましょう。

国内旅行では、京都の桜の時期は大人気ですから、お宿のご手配はお早めに。
すいている京都をお楽しみになりたい方は、今がおすすめ。高台時、伏見稲荷大社、東福寺など、今だけの特別公開の文化財が見られます。定期観光バスに乗れば効率よくまわれます。
まだまだ寒いので、スキー、ボードも楽しめます。春休みも滑れるところがありますから、
今のうちにご予約を。
学生さんの卒業旅行には、USJ,TDR,そして富士急ハイランドと温泉など
みんなでわいわい楽しめる旅行がいいですね。
どうぞ楽しい旅を計画してください。

海外旅行売れ筋ツァー

最近売れてるなーと感じるのはエジプト、カリブ、そして韓国です。
エジプトは、年配の方に人気です。ピラミッド、スフィンクス、遺跡の数々を見ながらナイル川クルーズをするコースが人気です。帆掛け舟で優雅にナイル川をクルーズするなんて素敵ですね。
ハネムーナーに人気なのはメキシコです。カンクンに最近できたリゾートでのんびり過ごすのがよさそうです。メキシコには遺跡もあるし、町も楽しそうです。
そしてなんといっても相変わらず売れているのが韓国です。ウォン安で日本人がお買い物に押し寄せているようです。2-3年前までは韓流ドラマのロケ地巡りに50代以上のおば様たちがグループでどっと押し寄せていましたが、今は圧倒的に若い女性が多いです。前にも言いましたが、ソウルはとても寒いので、
今の時期に行くのは覚悟が必要。しっかり防寒対策をしてショッピングしてください。
ちなみに、私が行きたい海外ベスト3は、ギリシャ、スペイン、トルコ。
住みたい町ベスト3は、メルボルン、ロンドン、ハイデルベルグです。

SIAアートフラワーの新作

イメージ 1

イメージ 2

フランスSIA社製のアートフラワーを使用したアレンジメント2点。
本物の生花と見違えるようなリアルな質感で思わずさわってみたくなります。
エーデルワイスの花かごは葉っぱにふわふわの毛があってやわらかい手触りです。
高山に咲く花なので、白い木のかごに生けてみました。
スノードロップは、球根から根がでているところが本当にリアルです。
根っこもにゅるっとしたさわり心地で、お花もかわいらしいのでグラスに生けました。
ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ