素晴らしい秋晴れに恵まれた今日。箱根に行ってきました。
9時~5時の箱根日帰りの旅弟二弾。(第一弾は昨年のこちら↓)
今回の目的は芦ノ湖畔にある玉村豊男ライフアートミュージアム。
玉村豊男さんは、エッセイストとしても有名ですが、画家でもあり、信州でワイナリーもやっていて、
併設したVilla D’esteにも一度行ってみたいと思っているのですが遠いのでなかなか行けず。
箱根のこちらには念願かなって、やっと今日訪れることができました♪


自然の野菜や果物、花や魚などを写実的に繊細なタッチで描かれている絵はとってもステキ!
のんびりとながめているだけで落ち着きます。
前から欲しかったオリーブ柄のお皿と、秋らしいぶどうや栗などの柄のポストカードを購入。

ランチは併設のピッツェリア La Terrazzaにて。
芦ノ湖にせり出したテラスは湖がきらきらして遊覧船が近くを通り、最高のロケーション。
新鮮お野菜のバーニャカウダ、トマトのピッツァ、きのこのパスタをいただきました。




お食事のあとは芦ノ湖畔をお散歩してから、近くの箱根神社を参拝。
そして、山のホテルまで歩いて、ホテル内の庭園を散策。
丁度ローズガーデンには秋バラが咲き出していて、噴水の向こうには湖が輝いています。
快晴の青空に秋風が涼やか~~ それはもう気持ちの良いお散歩でした。


さて、箱根では、只今 秋の箱根スィーツコレクション2010というキャンペーンをやっています。
行きのロマンスカーの中から、すでにスィーツコレクションのアイスがたべられます。

そして、こちら山のホテルのサロン・ド・テ・ロザージュにてひと休み。
秋のスィーツコレクションのデザート梨のシャルロット。 カリカリに乾燥した梨のスライスやナッツや
ムースなど いろんな食感が楽しめるものすごく美味しいデザートでした。
同行の母がチョイスしたのは、山のホテル名物の有名なりんごのパイ。すごく可愛いです。
目の前でデコレーションしてくれます。これを注文してる人が多く、みんな写真を撮ってました。


そして、山のホテル前から、新宿行きの高速バスに乗って、一気に帰路につきます。(楽チンです)
夕刻、暗くなるころにはもう帰宅。夕飯には間に合いました。
(ただし、わたしはお腹がいっぱいで夕飯ヌキでした。)
最後に・・
箱根のおみやげは、何といっても 『ちもと』 の 湯もち です。
ふわふわのおもちのなかに、ゆずのかおりの羊羹の粒が入っている上品なお菓子です。
先日放送された もしもツアーズの箱根おみやげベスト10でも上位にくいこんでいましたね。
まだ、食べたことのない方は、是非箱根に行った際にはお試しくださいませ。

https://travel.blogmura.com/travelguide/ ←にほんブログ村 旅行ガイド・プラン