ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2010年10月

秋の引越し祝いアレンジ

 
急激に冷え込んできました。
まだ10月なのに・・このあいだまで30度越えてたというのに、体がビックリしちゃいますね。
風邪をひいてる人がまわりにとても多いので、気をつけなくては。
 
お引越し祝いのご依頼をいただいたので、ダリアに実ものを足して秋らしいアレンジにしました。
元気な方に贈りたいとのこと。赤と紫に白と緑を足してまとめてみました。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
   そして、久しぶりにお花をお届けしているお宅のお料理教室に参加。
 
   サーモンのケーキ寿司のハロウィンバージョンが可愛いです♪中にアボガドが入ってます。
   新鮮な取れたて人参の葉っぱと竹輪のかき揚げはさっくさく。
   さつまいものサラダにはわさびとごまが入っています。意外な美味しさ。
   フレッシュバジルやトマトの入った洋風茶碗蒸しは優しいお味です。
   春巻きには生の人参といんげんがそのまま入っていますが、甘くておいし~♪色もきれい。
   チョコレートケーキはフライパンで焼いてるのにしっとりふわふわです。
 
 
   イメージ 2  イメージ 3
 
 
   こちらにお邪魔すると、メニューの巾が広がってレパートリーが増えるので嬉しいです。
   いつもありがとうございます。
 
   台風が近づいています。
   みなさま、お気をつけてお過ごしくださいませ。
   どうぞ良い週末を!
 
 
 
        https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワーへ☆
 

神楽坂散歩

 
 神楽坂・・って何だか前からすごく憧れていました。
 坂道、裏道、お忍びで行くような料亭とか、そしてオシャレなカフェとかフランス料理店などのイメージ。
 以前、倉本聡氏のドラマ『拝啓、父上様』 (嵐の二宮君主演)の舞台になりました。
 そのときから行ってみたいな、と思っていました。
 実は私は生まれも育ちも新宿区なのですが、実家の落合からは行きにくい場所なのです。
 最近でもすぐ近くの四谷3丁目や、江戸川橋にはよく行くし、飯田橋も乗り換えでは通るのに、
 降りる機会がなかったのですが...      連れて行ってもらえる機会がやってきました♪
   
 趣のある裏道を散策しながら、黒板塀のいわくありげな小料理屋さんや和菓子やさんなども多い中、
 小さな可愛らしいフレンチレストランが あまりにもたくさんあってびっくり。
 この界隈は日本のモンマルトルといわれているとか・・ 
 そのなかで連れて行ってもらったのが、その名も ル・クロ・モンマルトル というお店。  
 
                  イメージ 1
 
 シェフもスタッフもフランス人で、ほんとにパリの片すみのお店にいるみたいな雰囲気です。
 ソレイヤード風のクロスも可愛いし、テラスもいい感じ。
 トマトのムースと豆の煮込みをいただきました。素朴な優しいお味です。
 そして、きりっと冷えた辛口の白ワインが美味!
 
   イメージ 2   イメージ 3
 
  
  帰りがけには、いつも並んでいるという和菓子屋さん 『紀の善』 に立ち寄ったり、
  ぶらぶら歩いて 路地裏の小さなコーヒーやさんに寄ったりしながら、お散歩しました。
 
   
イメージ 4
 
  この日はあいにくの雨模様でしたが、お天気がよかったら川沿いのカフェにも行きたかったし、
  何度きても発見がありそうな、楽しい街でした。
  是非また、ゆっくり散策してみたいと思います。
 
 
 
  https://travel.blogmura.com/travelguide/ ←にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ☆
 
 

手づくり陶器に花あしらい

 
 友人からお母様の作った陶器の花器に秋の野草をアレンジして欲しいというご依頼をいただきました。
 写真を送ってもらうと、とても素敵な足のついた花器です。
 
 
イメージ 1
 
 どんなアレンジがよいのか悩んだ挙句、秋の野草をたくさんにぎやかにいけました。
 コスモス、あざみ、ヤマゴボウ・・などなど。
 気に入っていただけたでしょうか?
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
すっかり秋らしく、涼しくなりました。
風邪をひいている人も多いようです。
早くもインフルエンザも出ているようです。
皆様どうぞ、暖かくしてお休みくださいませ。
 
 
 
        https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワーへ☆

駅前にパリのビストロ?

 
秋深し。。隣は何をする人ぞ。
秋の野の花を集めて、アレンジを思案中・・・
今日はお天気もよくないので、お花しごとに集中していました。
 
イメージ 5
 
 
 
 さて、キョーフの食欲の秋です。。
 ダイエットはとりあえず来週からにして、近所のグルメを楽しんできました。
 地元練馬の駅のすぐ近くに何やらオシャレなお店があると気になっていたボン・クラージュ
   Bon Courage  http://www.boncourage.jp/index.html
 
 平日お得なレディースランチがあるとのことでママ友と行ってみました。
 線路脇にテラスがあり、黒板にはいろんなメニューがたくさん書いてありますが、
 ランチメニューの中から 鶏肉の赤ワイン煮をチョイス。
 それにじゃがいものスープ、サラダ、バケット、デザート、ドリンクが付いてます。
 パスタやお魚メニューも美味しそうでしたが、チキンもほろほろと柔らかくて美味でした♪
  
 
イメージ 1    イメージ 3
 
     イメージ 2    イメージ 4
 
夜ならワインを飲みながら、仲間とゆっくり語り合えそうなお店です。
地元練馬のお野菜を使ったお料理もあるようです。
地産地消が注目されるなか、練馬には練馬産のお野菜をつかったお店も多く、
意外と小さな穴場がたくさんありそうで、地元開拓もけっこう楽しいです。
 
 
 
 
 
 
 

ハロウィンのアレンジ

 
 キンモクセイの香りが街に漂っています。 大好きな季節がやってきました♪♪
 道を歩いていて 初めて あ、金木犀だ!と気づく瞬間ってすごく嬉しいです。
 暑くもなし、寒くもなし、いちばん過ごしやすい季節ですね。
 
 お店のディスプレイはすっかりハロウィンモードです。
 先日のギフトショーで見つけた新作の可愛いBOXを早速購入してアレンジしてみました。
  
イメージ 1
 
 
 
某ホテルのフロントにも小さなアレンジを置かせてもらっています。
イメージ 2
 
 
 
近所の整骨院の受付にもお届けしました。
イメージ 3
 
 
*    *    *
 
秋はくり、かぼちゃ、おいもの美味しい季節ですね♪
 
最近のお気に入りのパンプキンサラダ。
ちいさい坊ちゃんかぼちゃをそのままレンジでチンして中身をくりぬきます。
カリカリベーコンや、フライドガーリック、それに刻んだアーモンドをたっぷりまぜて
クレージーソルトと生クリームで味付け。
ショートパスタと和えてかぼちゃのカップにつめたらパセリでおめかししてできあがり。
見た目もオシャレで食感も楽しいサラダです。
イメージ 4
 
 
 
今週は仕事が忙しく休む間が無く疲れ気味。
週末は美味しいモノを作って充電しようと思います。
三連休はお天気になるといいけど・・・
皆様、どうぞ良い週末を!
 
 
 
https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワー
 
 
 
 
ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ