街のイルミネーションが消えて、第九のメロディーが流れはじめました。
急にお正月モードになると、凛とした空気に感じられます。
私も昨日で仕事納め。 今日からは大掃除モードです。

お正月のお花の準備をし、近所のお宅のお餅つきに参加させていただきました。
年末に自宅でお餅をつくお宅も珍しくなりました。
大勢でたくさんのお餅をついて、のしもち、お供えの鏡もちがどんどんできていきます。
つきたてのふわふわおもちをお手製のあんこやきなこ、大根おろしでいただきます。
にぎやかでほっこりする時間でした。 とっても美味しかったです。
ありがとうございました♪

* * * *
一年を振り返って・・
今年は波乱万丈、大変な一年でした。
次男の受験からはじまって、2月には派遣切りで仕事がなくなり、ハローワーク通い。
何十社も受けては落ち、受けては落ち、すっかりへこんで体調をこわし、春になり・・
夏になって やっと新しい職場に恵まれましたが、旅行業からホテル業へ。
慣れない仕事に悪戦苦闘。 通勤には片道2時間!
5時半起きでお弁当を作る毎日に、やっと慣れてきた今日この頃。
日々【嵐】の曲を聴いては元気をもらっている毎日です。
まさに 果てない空の ♪踏み出してやり直そう何度でも♪ と力強く立ち上がったところです。
おかげ様で、お花しごとは順調にご注文をいただけるようになり、楽しんでやらせてもらってます。
なかなか旅には行けませんでしたが、5月には伊豆へ旅行することができました。
ひとりでお花散歩や、日帰りのお出かけには ちょこちょこ行ってます。
このブログの記事を振り返って見るだけでも、けっこうでかけてるな~と思います。
来年も、いっぱい いろんなところに出かけて、お花にたくさん触れたいと思っています。
そして、あいはらファームのみなさま、いつも美味しいお野菜をありがとうございます。
新鮮なお野菜をより美味しくいただけるように、来年は野菜ソムリエの勉強に挑戦いたします。
来年も楽しいことがたくさんありますように。
さて、明日は、窓ガラスみがき、冷蔵庫のお掃除、おせち料理の材料を仕入れて・・・
いそがしくなりそう。。。
みなさま、どうぞ、良いお年をおむかえくださいませ。
