ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2011年02月

野菜寿し『ポタジエ』

 
 野菜のスイーツの第一人者として有名になった柿沢安耶さんのお店ポタジエが、
 このほど六本木に 野菜のお寿司専門店をオープン。
 野菜ソムリエの先生のおススメで、母を連れて行ってきました。
 六本木ヒルズけやき坂のテレビ朝日の一階にお店はあります。
 
イメージ 1
 
 ランチはにぎりとちらしの二種類のみ。
 
こちらはにぎり。左はごぼう、アスパラなど。ミニトマトのなかには黒米が。
右のウニのようなのはトマトのムース。ほたてに見えるのはエリンギ。
(説明してくれたのが外国の方で日本語がよく聞き取れなかった・・)
イメージ 2  イメージ 3 
 
            私が頼んだのはこちらのちらしずし。 芸術的で美しい~~
    れんこん、にんじん、紅芯大根、菜の花、めきゃべつの素揚げそしてエディブルフラワー
                 紫芋のチップスをまぜていただきます。
            野菜はどれもしゃきしゃきして、野菜本来の味がします。
         ごはんにもいろんな野菜が刻んで混ぜてあり、色がとってもきれい。
             イメージ 4
 
    デザートはかぼちゃのモンブラン。中には穀物コーヒーのアイス。まわりにはショウガのクッキーが。
    私がいただいたのは右のローズヒップとトマトのムース。 甘くなくてさっぱり。
    イメージ 5  イメージ 6  
 
 お店はガラス張りでとても明るく、天井が高くて 開放的な空間です。
 カウンターはオープンキッチンになっており、つくっているところが見えます。
 今日はオーナーの柿沢さんがテレビのインタビューを受けていました。
 店内にもテレビカメラが入ってたので、何かの番組に映っちゃってるかも・・・
 とっても美味しくておしゃれで満足のひとときでした。
 でも、お値段はかなりお高め。 しかもこの量では男性にはもの足りないと思います。
 外国人のお客様や、ベジタリアンの方には良いでしょうね。
 ヘルシーできれいなので、女子には嬉しいです。
 
 
         *                      *                      *
 
 帰りにテレビ朝日に立ち寄って、Bar Lapin のアロマキャンドルをゲット。
 カモミールの香りです。 すごい人気で売り切れと聞いていたので、ラッキー♪
 
                      イメージ 7
 
 先日のLotusのアロマオイルはオイルを吸い込んで白かったお花がピンクに変わりました。 
 カクテルで酔っぱらったみたいです。
          イメージ 8
                          本日Lotus発売を記念して。。
          (PVではまさに蓮の花がひらくような美しいダンスが見られます♪)
 
 
 
  
  https://travel.blogmura.com/travelguide/ ←にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ☆
  https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワーへ☆
 

ちいさなパン屋さん

 
 今日の東京はどんよりと曇り空で寒いです。
 先月の成人式のときの20本の薔薇がきれいにドライフラワーになっています。
  (何故かオレンジいろがピンクに・・・)
 
                    イメージ 1 
                  
                              ↑↑
                    イメージ 2
 
 
 
さて、このたび、我が家から2~3分の住宅街の真ん中に小さなパン屋さんがオープンしました。
Amusement Bakery というお店。
(オーナーがアミューズメントのようなパン屋さんにするのが夢とのこと)
 
          イメージ 3
 
 間口1軒ほどの小さなスペースに天然酵母のカンパーニュや豆乳を使った食パンなど並んでます。
 もう、まさに私好み!!どストライクのお店で、わくわく
 口コミで近所の人が訪れ、すぐに売り切れてしまうらしく、今日は少ししか残ってませんでした。   
      イメージ 5    イメージ 4      
 そして購入したのがひまわりの種がついてるのがクランベリーのパン。クロワッサンはさくさく。
 奥の丸いのは味噌のパン。ふわふわでお味噌の香りがします。
 先日購入した豆乳の食パンがもちもちで美味しかったのですがザンネンながら売り切れでした。
 今度はカンパーニュを買ってみようと思います。
 
 実は近所に美味しいパン屋さんが無いのがずっと不満だった私。
 近所にこんな素敵なお店ができたことは、ものすごく嬉しいことなのです。
 
 亡き父は美味しいフランスパンを買うためだけに横浜まで行ったりする人でした。
 おいしいパンとワインと チーズがあればよい・・という人だったので・・
 私も親譲りで美味しいパン屋さんと聞くと、遠くまででも足を運ぶ根性はあるのですが。
 これからは楽しみができました♪
 お天気はどんよりでも気分はふんわり~♪
 
 
 
 今日は寒いのでお茶のお供に無印良品のドライジンジャー。
 体が温まるので冷え性の方におすすめです。
      イメージ 6
 
 そして、同じく無印良品の冬野菜チップ
 かぶ、れんこん、ごぼうなどが入っています。ヘルシーで食物繊維がとれます。
 
      イメージ 7  イメージ 8
       
 
 あたたかいお茶を飲みながら、今日も試験勉強がんばっています。。。
 早く春がきますように
 
 
 
 
   

春はもうすぐそこまで

 
 まだうっすらと雪が残る寒い朝。
 近所のお友達から 河津桜がほころびはじめました~とのメールをもらって、嬉しくなりました。
 近くの梅林を通ると 梅の花の良い香りがただよっています。
 そう、春はもうすぐそこまで来ていました♪
 
イメージ 1
 
 
  そして、近所の畑からのメールでは美味しいサラダほうれんそうが収穫できましたとのこと。
  早速買いに行っていただいてみました。
  スーパーなどで売ってるサラダほうれん草とは全然違って 茎が赤くて葉は色が濃くて肉厚。
  かりかりベーコンと、刻んだアーモンドとあえて クリーミーナッツドレッシングでいただいてみました。
  今まで食べたことのない美味しさに感動!! どんどん止まらなくなっちゃいます。
 
          イメージ 2 イメージ 3
 
 美味しいお野菜に出会うと本当に幸せになります。
 雪が消えてきて お日様がでてきました。 
 やさしい風が吹いてきたので、 トマトとかぶをベランダに干しています。
 新しい干し野菜レシピに挑戦しようと思います。
 
 また、週末はお天気がくずれるようですが、確実に春はもうすぐ♪♪
 
イメージ 4
 
 
 
 
   https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 
 
 
  
 
  
 

優しいピンクベージュのアレンジ

 
 今日は朝は雪がいっぱい降りましたが、午後からは春の陽射しが訪れました。
 大切なお客様から、銀座のレッスンでやったベージュのアレンジを、とのご注文をいただきました。
イメージ 1
 
 優しいピンク、ベージュ、クリームのグラデーションで 薔薇、カーネーション、 ラナンキュラス
 をいけました。
 窓辺に春の訪れを感じる暖かい空間ができました。
 
 このまま暖かくなってくれればいいのだけれど・・・週末はまた雪になるようです。
 受験生のみなさま、どうか体調をくずさずに、万全で力を発揮できますようにお祈りいたします。
 
  
イメージ 2
 
 私も週末は野菜ソムリエの試験に向けてのお勉強と、課題のレポート作りに追われそうですが、
 いろんなお野菜と向き合うのはとても楽しく、体調も良いです。
 雑多な用事に追われて忙しくても、寝不足でも、何だか元気なのは何故かしら。
 毎朝飲んでる酵素ドリンクのおかげかもしれません。
 前向きに、前進あるのみ!(座右の銘) のスタンスで多忙な2月を乗り切りたいと思います。
 
 
 
  https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワーへ☆

Lotus

 
  東京ビッグサイトにて春のインターナショナルギフトショーが行なわれました。
 気のせいか、年々人が少なくなってきているような・・ブースも減ってるような気がします。
 でも、友人がハワイアンジュエリーを出展していたハワイアンのコーナーはすごくにぎわっていて
 ハワイのジュエリー、キルト、などは人気があるようです。
 
                      イメージ 1
 
 私はいつもお花の新デザインのヒントを見つけに行きます。
 今年のテーマはアロマとお花のコラボ、ということでアロマコーナーを集中的にチェック。
   気に入ってる香りのESTEBANというメーカーさんのルームフレグランスをじっくり観察。
 ラタン(籐)のスティックを使ったアロマオイルや、セラミックの石に精油をたらして使う商品を
 フラワーアレンジと組みあわせてデザインしてみようかと思っています。
 
 
 
    イメージ 2   イメージ 3
    ↑  これは以前からアレンジに使おうとおもっていた LOTUSの香りのアロマオイル。
       お花がアロマオイルを吸い込んで香りを放つというもの。
       オイルを吸い込むとお花の色がほんのり変わってきます。  
       これを使ったアレンジのデザインを考えているところですが、ボトルのラベルも素敵。
 
           本日2/4から始まるテレビ朝日系のドラマ 『バーテンダー』 の主題歌♪Lotusにちなんで
             飾ってみました~
 
        
     さて、2月3日は節分でした。
     みなさま豆まきはしましたか? 恵方巻きを食べた方も多いことでしょう。
     我が家は、ちゃんと玄関にヒイラギの枝をかかげ、豆まきもしました。
     太巻きは食べきれないので、細巻きのおすしをいただきました。
       
      そして、今日はいよいよ立春。 
     少し寒さも和らいできて、春近し、ということで 少しだけテンションがアップしてきました。
     大豆は畑のお肉といわれ良質なたんぱく質はコレステロールを下げる効果があります。
     豆まきのお豆を年の数だけ食べて、元気に冬を越せますように。。。
 
 
     
     https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワーへ☆
 
ギャラリー
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
アーカイブ
  • ライブドアブログ