野菜ソムリエの親睦会があり、いろいろな方とお話する機会がありました。
野菜ソムリエになろうというには様々な理由があり、農家の生産者の方、流通業卸の方、そして
販売、飲食店、栄養士、調理師などなどいろんな職業の方がいて、他に食の意識の高い主婦、OL
またはこれからお料理教室や、お店をやりたいという夢がある人など。。。
みなさんそれぞれの思いがあり、お話を聞くだけで刺激になり、勉強になりました。
私は自分でやりたいことがまだ始められていませんが。
いつか美味しい地元練馬の野菜を 広く紹介することができたらいいなぁ・・と思っています。
先日AWキッチンで入手したのは地元産ではありませんが、千葉産の美味しいミニキャロット。
生でそのままかじると とっても甘くて濃い味です。白い人参は珍しいですね。

これをつけるとさらに美味。
『茅の舎 椒房庵』 の にんにく味噌です。

もうひとつお気に入りは同じく茅の舎の野菜だし。
国産の玉ねぎ、セロリ、人参などが入ったティーバックになっています。
このティーバックを破って中身を出してハンバーグやチャーハンに混ぜたりすることもできます。

今日はお天気が悪く肌寒いので、これを使ってロールキャベツを作りました。
我が家のロールキャベツは、このだしとお醤油のあっさりスープ味です。
圧力鍋をつかうと約10分でとろとろに柔らかくなります。



あたたかく胃にやさしいメニューですが、ガス代も節約でお財布にもやさしくエコですね!
ほっこりあたたかくなれました♪
台風が近づいています。どうぞ、お気をつけてお過ごしください。