ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2011年11月

クリスマスはキラキラパーティーの予感

 
 今年は何だかバタバタしていて創作意欲がわかず、クリスマスの準備が遅れていましたが、
 わくわくするようなキラキラのリースを作ってみました。
 パーティーの準備を予感するような 指輪、バッグを飾って華やかに。
 
       イメージ 1
 
 ちなみに、私はパーティーの予定はありません。。。クリスマスの予定もございませんが。
 でも、クリスマスが近づくと、何となくわくわくします。
 なにか楽しいことがあるといいですね!
 
 わくわく気分で、ルピシア便りで届いた試飲の紅茶『ボンボン』を入れてみました。
 茶葉のなかに色とりどりのクランベリーやグリーンレーズンなどのフルーツが入っていてザクロの香り
 の甘酸っぱくて楽しいお茶です。
 クリスマスティーのキャロルというお茶はストロベリーとバニラのクリスマスケーキの味とのことなので
 12月になったら購入してみたいと思います。
 
 
 
 11月ももう終わりです。 いつのまにか、近所の公園がこんなにきれいになっていました。
 
          イメージ 2
 
          イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 先日つくった女優ミラー第二弾。 オリジナルで作って知人にプレゼントしました。 
 けっこう楽しくてはまってしまいそう・・ 差し上げる方のイメージでお花を選ぶのは楽しいです。
                イメージ 4
 
 
 さて、週末からは 旅にでかける予定です。
 美しい紅葉をたっぷり堪能してきたいと思います♪
 
 
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ ←にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 

チャイナハウス桂花楼でランチ

 
 幕張にある中華料理屋さんの 『桂花楼』 へ行ってきました。
 こちらは 某アイドルのご実家ということで有名なお店です。
 行列必至とのことだったので開店前から並びましたけれども一巡目で入れました♪
 
  イメージ 1イメージ 2
  イメージ 3イメージ 4
 
 お店ご自慢の春巻き、からあげ、チャーハンなどとっても美味しくいただきました。
 従業員の方たちがとっても感じが良くて、開店前から並んでる人たちにメニューを配ってオーダーを取り、
 テイクアウトのお土産の注文も受けて、オープンとともにお料理がでてくるという手際の良さ!
 お店の中の写真を撮っていいですよ、と声がけがあり、お客さんたちはいっせいにお店のなかのディスプレイ
 の写真を撮りまくり。 某アイドル君のママはうわさどおり とっても美しくて素敵な方でした。
 
 
           *      *      *      *      *      *      
 
 
 さて、 先週から修学旅行でハワイに行ってた次男くんが帰ってきました。
 おみやげに、マンゴーとココナッツの紅茶を買ってきてくれました♪ 缶がすてき♪
 ココナッツの紅茶を入れてみたら、すっかりお部屋の中がハワイアンの甘い香りに~
            イメージ 5
 
 
 
 そして、HONOLULU COOKIE です。 
 パイナップルの形のクッキーにホワイトチョコやココナッツフレーバーなど。
 可愛いし、美味しいし、 どうもありがとう!           
             イメージ 6
 
 
 
 もちろん、こだわりのコーヒー豆も買ってきたようです。
 早速、コーヒーミルでこりこり挽いて、良い香りを漂わせています。 
             イメージ 7
 
 
 私もハワイに行きたいな。。。。

昼休みにT.Y.HARBORで

 
 今度の職場の近くに ちょっとおしゃれな場所があります。
 近くには以前勤めていた会社があるので 昼休みに元同期と待ち合わせてランチ♪
 
    イメージ 1イメージ 2
         運河沿いにある倉庫を改造したレストラン T.Y.ハーバーです。
 
     イメージ 3イメージ 4
     スープランチは具だくさんの温かいスープ+サラダ+フランスパン+アイスティーで950円
               パンとアイスティーはおかわり自由です♪
           
          近くには外資系の会社が多いのでまわりは外人ばっかり。
          ボリュームたっぷりのバーガー+ポテトが人気のようです。
 
              *  *  *  *  *  *  *  *  
 
 
 
                この辺りはよくロケ地としてつかわれています。
 
                  イメージ 5
       ここは今週の月9ドラマで大島優子ちゃんがお弁当を食べていた場所ですね。
             私も今度はお弁当を持ってきてここで食べようっと♪
 
 
                  イメージ 6
          ここは今週の「謎ときはディナーのあとで」で北川景子ちゃんと翔くんが
          自転車に乗ってた場所とか・・ (私は見逃したんですが)
 
 
 
  お天気の良い日にはこのあたりをお散歩すると、とっても気持ちが良いです。
  昼休みの楽しみ♪ 
 
  これからぼちぼち安いランチや美味しいお店を開拓したいと思っています。
  
 
    

野菜ソムリエ便

 
 野菜ソムリエ協会から 旬の野菜がたくさん送られてきました。 
 これは、スキルアップのため、勉強するための野菜です。
 生産者の方からのメッセージが入っています。
 
           イメージ 1
       きのこ、オッキーなめこ、くり、さつまいも、じゃがいも、くりかぼちゃ、が入っていました。
        どうやって食べれば一番おいしくいただけるか考えていろいろ作ってみました。
 
     イメージ 2   イメージ 3
     さつまいもの豚肉巻き+ピリ辛ごまだれ      オッキーなめこの天ぷら
 
     イメージ 4  イメージ 5
       栗ときのこの炊き込みごはん          いろいろきのこのガーリックバター炒め
 
  
 オッキーなめこは 初めてでしたが、ほんとに大きい。
 ぬめりが少ないので 天ぷらと炒め物でいただいてみました。 どちらも新食感で美味しかったです。
 
 くりはとっても大きくて立派なものでしたが、茹でるとねっとりと甘くて そのまま食べるのが一番。
 もちろん 炊き込みごはんに入れても 抜群の美味しさ♪ 
 今年は何回くりごはんを作ったことか・・塩味、しょうゆ味、お赤飯などなど。
 今回はきのこも入れて、しょうゆ味にしました。 栗の甘味がひきたちます。
 
 さつまいもは、しゃぶしゃぶ用の豚肉で巻きフライパンでこんがり焼きます。 半分は大根を巻いて。
 さつまいもも大根も あらかじめレンジで5~7分くらい加熱して柔らかくしておきます。
 ピリ辛のごまだれでいただきます。 
 
                  イメージ 6 
               かぼちゃは MOCO’Sキッチンのレシピでこんがり焼いて。
                ガーリックとベーコンの香りが効いています。
 
 料理好きの私はテレビの料理番組をよく見て参考にすることが多いのですが、お気に入りの料理番組が
 いくつかあります。 はなまるマーケット、 2人の食卓、 男子ごはん・・など。
 最近のお気に入りは、 日本テレビ 朝の情報番組ZIPのなかの MOCO’Sキッチン。
 俳優の速水もこみちさんは チャラいイメージでしたが、 なかなかどうして料理の腕前はすごいんです。
 華麗な包丁さばき、 オシャレなハーブの使い方、 調味料の入れ方、 食材の選び方、などあっぱれです。
 簡単で、美味しそうなメニューを和洋中、エスニック、スイーツまで幅広く紹介してくれます。
 さらに、HPでレシピを確認すると、 使われていた食器、調理器具、カラトリーまでメーカーが載っています。
 朝の忙しい時間に、 この5分間だけは、テレビの前に釘付けになっています。 (7:50~7:55くらい)
 レシピ本も発売になりましたが、発売後しばらく売り切れで手に入らない状態が続いていましたが、最近
 やっと本屋さんに並び始めましたので、興味のある方は是非!
 
 
 旬のお野菜をたくさんいただいて、秋を満喫しました。
 さて、レポートを作らなくては。。。
 
 
 
 
 
 

箱根 星の王子さまミュージアム

 
 一日時間が空いたので、思い立って箱根へ行ってきました。
 得意の9時~5時の日帰り旅。 朝10時の高速バスで仙石原へ。現地滞在3時間。
 午後3時のバスで夕方何事もなかったのように帰宅して夕飯を作っている私。
 今日行きたかったのは、 星の王子さまミュージアム です。
 
    イメージ 1
 
 サン・テグジュペリの小説 星の王子さまの世界 ヨーロッパの街並みやお庭を再現しています。
 ガーデンデザイナーの吉谷桂子さんがプロデュースのヨーロピアンガーデンや、街並みのお店が
 クリスマスディスプレイになっているというので、どうしても見たかったのです。
 
 
 イメージ 9イメージ 10
 イメージ 11イメージ 12
             ウィンドーディスプレイがどれも可愛らしくて、もう釘付けです。
 
 
 
              館内にはさまざまなクリスマスツリーが飾られていました
      イメージ 13 イメージ 14
 
     イメージ 15 イメージ 16
      
 
            園内は 少しずつ紅葉しています。 微妙なニュアンスの色が素敵!
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
         ランチは ミュージアム内のレストラン ル・プチ・フランスにて。
         まさに、フランスの郊外のレストランという雰囲気。
         フランス庭園をみながら食事ができるテラス席もあります。 
イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7
   その名も小惑星ランチ。 星の火山のオムライスシチュー。デザートはいちじくのクラフティ。
  オムライスは量も卵の固さも丁度よくて、ソースはとろとろのビーフシチューで美味しかったです♪
 
 
 
 
  仙石原のススキをながめながらお散歩してから帰ってきました。 もうそろそろ見頃は終わりかな。
    イメージ 8
 
 
 短時間のお出かけでしたが、 とっても充実した時間で リフレッシュできました♪♪
 
 星の王子さまミュージアムは 夜のイルミネーションが始まっているので、 ほんとは夜見たかったけど・・
 時間のある方は ぜひお泊りで行ってくださいね。
 
 星の王子さまの絵本は、子供の頃から持っていたのですが、小さい頃は内容がよく理解できませんでした。
 でも、今回 サン・テグジュペリの波乱に富んだ人生を学んで、いろんなことがわかりました。
 彼はパイロットとしてほんとうに空が好きで、 星が好きで、飛行機が好きだったんだということがよくわかり、  改めてもう一度作品を読みたくなりました。
 ミュージアム内のショップで復刻版の絵本を購入してきたので、じっくり読み直そうと思います。
 
 
 
 
    ☆  https://travel.blogmura.com/travelguide/ ←にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
 
ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ