ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2012年10月

ロハスフェスタin東京

 
 近所の光が丘公園にて、第3回ロハスフェスタが開催されています。
 健康や環境に配慮したライフスタイルを心がける人たちのお祭り・・といったところでしょうか。
 なんと200店舗ものブースが出店し、2万人が訪れるというこのイベントに参加してきました。
 おしゃれに楽しく身近なことからエコを実践しよう、というコンセプトなので、マイバック、マイボトル、
 マイ食器をもって参加します。
 牛乳パックや、古い油の回収、古着の物々交換、小型家電の回収も行なわれています。
  友人のカントリーショップ コロニアルハウスも出展しています。
 
                イメージ 1
 
           イメージ 12
             爽やかな秋晴れに たくさんのブースに大勢の人があふれています。
 
    
     可愛らしいお花屋さんがたくさん! テンションがあがります♪ 
  イメージ 2 イメージ 3
 
  イメージ 4 イメージ 5
 
 イメージ 6 イメージ 7
 
 
 手づくりの木工品や、雑貨屋さんもたくさんあって目移りしてしまいます。 見てるだけで楽しい♪
         イメージ 8
 
            イメージ 9
 
            
 
     ↓ こちらがカントリーショップ コロニアルハウスのブース。カレンダーやクリスマスカードなどを
       格安で販売。こだわりのアメリカン雑貨や、アンティークの小物などもあります。
       イメージ 10
 
 そして、フードコーナーには これまた長蛇の列でしたが、自家焙煎コーヒーから、クレープ、
 佐世保バーガー、 オムライス、ドーナツ、ベーグル、タコライスなど たーくさんのお店が出ています。
 みなさん、芝生にシートをひいて 家族でランチタイムを楽しんでいました。
 
 
 あの野菜スイーツのお店 ポタジエも出展していて、楽しみにしていたのですが、完売してました(涙)
 私が購入してきたのは、楽天で人気のELS 4 GATSのベーグルと、こだわり農家さんのFarmer's marketにて、
 茨城シモタファームさんの抗酸化野菜サラダセット。
 
           イメージ 11
 
 
 
 今週は、嵐のライブのチケット抽選に落選してすっかり元気がなかったのですけれど・・
 とっても楽しい時間を過ごして 気晴らしになりました♪
 
 こちらのイベントは明日まで開催されていますので、お近くの方は是非!
 
 
 
 
 
 
 
    ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
                                    
 

秋なすのポタージュ

 
 久しぶりに母親が遊びに来るというので、母の好きな茄子でスープを作ることにしました。
 Terraceさんのレシピ『おかづまみ』で見た 焼き茄子のポタージュです。
 茄子をグリルで真っ黒に焦げるまで焼いてから皮をむきます。
 それをコンソメで煮てからバーミックスにかけ、豆乳でコトコト。とろりとしたら出来上がり。
 香ばしいスープになりました。
 
  イメージ 1 イメージ 2
 
 
 
 
  
 近所の農家のおともだちから イチオシのお野菜とのことで やわらかい春菊をサラダでどうぞ、
 とのメールをいただいて、 早速買いにいきました。
 ほんとに柔らかくて新鮮な春菊です。 クルミをトッピングして柚子ドレッシングでいただきました。
 
   イメージ 3 イメージ 4
 
 
 
 
 ホームベーカリーでコーンのパンを焼き、春菊には塩麹チキンをそえて、簡単なランチになりました♪
 
    イメージ 5
 
 
 
 
 
 急に寒くなってきて、温かいスープが嬉しい季節になりましたね。
 こちらは、鹿児島産の安納芋を使ったポタージュスープです。
 安納芋は、中がきれいなオレンジ色で、とっても甘くてねっとりしています。
 ポタージュもあまくて、とろりとして、 あったまるメニューです♪
 
  イメージ 6 イメージ 7
 
 
 
 野菜たっぷりの温かいスープで、免疫力を高め、風邪をひかないようにいたしましょう!
 
 
 
 
 
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
                                    
 
 

秋のタルト&キッシュ STYLE'S CAKES & CO.

 
 気持ちの良い秋晴れとなった今日、御茶ノ水の病院に行ったついでにぶらぶらお散歩。
 明治大学の裏にあるタルトのお店に立ち寄りました。
 ちょこ子さんのブログで見て行ってみたかった STYLE'S CAKES & CO. 
 路地のわきにひっそりと目立たないお店なので見過ごしてしまいそう・・可愛いお店です。
 
     イメージ 1
 
 季節のフルーツをふんだんに使ったタルトが並んでいます。
 種類は8種類。 それと季節のキッシュが2種類。
         イメージ 2
 
 テイクアウトのお店ですが、小さな2人用のテーブルもあってお店で食べることもできるようです。
 買いにに来る人がひきもきらず、どんどん売れていきます。 
 そして、悩んだ挙句に購入したのはこちら ↓
 
  イメージ 3イメージ 4
   いちじくとグレープフルーツのタルト              季節のフレッシュフルーツタルト
 
  イメージ 5イメージ 6
     季節のフルーツ焼きタルト                 三種のきのこのキッシュ
 
 私はいちじくのタルトを食べましたが、すごくフレッシュで甘さもひかえめ、タルト生地はさっくさく。
 息子が食べたきのこのキッシュもすごく美味しかったそうです。
 
 ケーキを買ってから、ぶらぶら歩いていたら、山の上ホテルの前で可愛らしい花嫁さんに遭遇。
 とっても幸せな気分をいただけました♪
 
 
 グルメなブロガーさんのちょこ子さんをして今まで食べたなかで一番!と言わしめたお店です。
 誰かのお誕生日以外はあまりケーキを買わない我が家ですが、こちらは又行きたいと思いました。
 季節ごとにフルーツやナッツが変わるので楽しみですね。
 近くにいらしたら、是非! おススメです。
 
 
 
 
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
                                    
 
 
 

秋の楽しみ♪

 
 Yahooブログの画面がすっかり変わってしまって、記事欄が狭くなってしまいました。
 PR欄も目障りだし、なんだかがっかりですね。。。
 ということで、背景を変えてみましたけれど、センスの無さと悪趣味は隠せず・・残念です。
 
 街はきんもくせいの香りでいっぱい。秋本番です。 旅にも一番良い季節ですね。
 紅葉をみにいきたいけど、どこに行こうか検討中。
         イメージ 6
 
 
 昨日は、学生時代の友人と久しぶりに会っておしゃべり。
 このところ休みの日は病院巡りばかりで疲れていたので少しだけ気晴らしができました。
 
   イメージ 2イメージ 3
   イメージ 4イメージ 5
 
 先日、夜お邪魔した新宿の『響』。 ランチはお手軽なメニューがいただけます。
 先付けはいろんなお惣菜がちょこちょこと少しずつ。メインは家であまり食べないお肉をチョイス。
 デザートにはゼリーやシュークリームなど一口ずついろいろ食べられて楽しいです。
  
 学生時代の友人との話題は、子供が小さい頃はやんちゃな悩みやお勉強の悩みなど。
 最近は、子供たちも大きくなって、就職や仕事の悩み。結婚できるかしら・・等々
 そして、親の介護の悩みや自分達の体調の悩みが増えてきました。
 みんながやたらと介護保険に詳しいことに感心したり。
 いっぱい話して元気になれました。
 
              イメージ 1
 
 また台風が近づいているので頭痛に悩まされていますけれど、週末はお天気が回復しそう。
 ブロ友さんに教えていただいた整体に通っているので体調がよくなってきました。
 行楽シーズンですので、みなさまの旅のお便りを楽しみにお待ちしてます。
 
 あと一日。がんばりましょう。
 
 
 
 
 
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
                                    
 
 
 

秋の味覚いもくりかぼちゃ

 
 秋といえば、お芋や栗、そして南瓜がおいしいですね。
 なかでも、栗が大好きな私は、今年もこれを作りました。 栗きんとんです。
 
      イメージ 1
 
 栗を柔らかく茹でて、きび砂糖と混ぜてよく練って丸めただけ。 シンプルだけど上品で美味しいです。
 お弁当にも入れちゃいました。
 
 こちらは、銀座松屋にある軽井沢のパン屋さん ブランジェ浅野屋 のマロンのパンです。
 なかのマロンクリームが ラム酒がきいていて大人の味。 甘さひかえめで美味しいです。
            イメージ 4
 
 浅野屋は、新しくなった東京駅にもお店を出しているようで、限定品もあるそうなので近いうちに
 行ってみたいと思っています。
 
 
 
 ちなみに今日の日経新聞Plus1に、栗のお取り寄せスイーツランキングが載っていましたが、
  一位 やまつ『栗きんとん』 二位 すや『栗きんとん』 三位 ドゥブルベボレロ 『マロンパイ』
  四位 たねや『栗月下』 五位 パティスリージャック『クグロフマロン』 
  六位 京丹波むらいち 『丹波栗とエダムのタルト』 七位 紫野和久傳 『わたぼうし』 ・・・  
 と、上位に栗きんとんが2点もランクインしてました。
 どれも美味しそうでした♪
 
 
 そして、昨日の夕飯には、大学いもを作りました。
 
         イメージ 2
 
 大学芋って お芋を油で揚げてからタレにからめて・・面倒くさいと思っている人、それは誤解です。
 これは、 少なめの油に乱切りにしたさつまいもを入れ、直接きび砂糖半カップをからめます。
 そこにお酢少々をいれて、フタをします。 フタについた蒸気がはねるのでマメにふきとるのが大事。
 しばらくして こげめがついて 竹串をさしてみてすっとはいるようになったら ねばりがでてきます。
 油をきって黒ゴマをたっぷりかけたら完成です。 フライパンひとつでとっても簡単です。
 外側はかりかり、中はほっくり。 あつあつをいただきましょう。
 
 
 そして、本日のお茶は。。  ルピシアの その名も  『いもくりかぼ茶』
 ベースはルイボスティーなので ノンカフェィンです。 あまーい香りにほっこり。
    イメージ 3
 
 お茶うけは 野菜チップス。 かぼちゃやおいもが優しい甘さです。 ヘルシーなおやつですね。                   イメージ 5
 
 
 先週、用事があって銀座ミキモトに行きましたら、お店の前にケイトウのお花がたくさん。
 とってもきれいでした。
   イメージ 6
 
 
 秋らしい良いお天気の週末です。 おでかけ日和ですね。
 皆さま、どうぞ良い週末を!
 
 
 
 
     ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
                                    
 
  
 
ギャラリー
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
アーカイブ
  • ライブドアブログ