ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2013年01月

春の予感?

 
 今日は少しだけ寒さがゆるんでほっとしました。
 春を感じたくて、スイトピーを買いました。ぜんぶで9色あります。
 花屋さんに並んでいるのを見て、思わず全種類1本ずつください!と言ってしまいました。
 
   イメージ 1
 
 こんな色がお部屋にあると、すこしだけほんわかした気分になれますね。
 
 
 
 まだまだ寒く、野菜が高騰しています。
 特に葉っぱが高くなっていますけれど、春の新じゃが、新たまねぎ、などが並び始めていますね。
 新物のグリーンピースを買って、お豆ごはんを炊きました。
 
 イメージ 2 イメージ 3
 
 もち米を半分、お酒とお塩で炊いて、塩茹でしたグリーンピースを炊き上がりに混ぜて蒸らします。
 黒ゴマをふっていただきます。 
 
 
 
そして、真っ白な新ゴボウがでていたので購入。
 『男子ごはん』 という料理番組でごぼうのかき揚げがとっても美味しそうだったので真似しました。
 ぱりぱり、さくさく、香りが良くて、とっても美味しかったです♪♪
 
               イメージ 4
  
 そして、最近のお気に入りはパプリカのてんぷら。 
 ピーマンはあまり好きでない私も、これなら肉厚であまくて、美味しく食べられます。
 もしかしたら、ピーマン苦手なお子様でもこれなら大丈夫かもしれないので、お試しください。
 
             
 
 
 
 昼間は寒さがゆるんだけれど、夕方から急激に冷え込んできました。
 油断しないで、あたたかくして休みましょう。
 
 
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 
 
 

デパ地下に畑!? 伊勢丹 HATAKE CAFE

 
  新宿伊勢丹の地下2階に、昨年 HATAKE CAFE ができたとのことで、行ってきました。
 伊勢丹の地下2階は今までギャル向けのフロアだったのですが、いつのまにか大人なフロアに変身。
 美と健康をテーマにしたビューティーアポセカリーということで アロマの香りが漂ってきます。
 ナチュラルフーズや、サプリメント、化粧品などの奥にあるハタケカフェは意外と広いスペースです。
 レストランスペースと、テイクアウトのデリのショップが隣接しています。
  イメージ 1 イメージ 2
 
 お店のなかは、畑だけあって緑がいっぱい。 
 カウンターもあるので1人でも入りやすいし、ソファスペースもゆったりと広々した感じ。くつろげます。
       イメージ 3
 
 選んだのはお得な限定ランチ。
 スープ、野菜プレート、フォカッチャ、デザート、飲み物がついて、1500円。
                イメージ 4
 
                イメージ 5
 
                イメージ 6
 
 デパ地下の割りには落ち着いてゆっくりできるお店かな、と思います。
 バーニャカウダとか、カレーやサンドイッチなどもあるし、スムージーなど、お茶だけでも良さそうです。
 お買い物のついでにちょっと立ち寄るにはいいですね。
 今回は何も買いませんでしたけれど、野菜を使ったスイーツや、ヘルシーなお惣菜を売っていました。
 機会があったら、買ってみようかと思います。
 
        イメージ 7
 
 
 
 さて、1月もあと少しですが、 お正月から月末まで、何だかとっても長く感じるのは私だけ?
 まだ寒い日が続きそうです。 
 インフルエンザも蔓延しているようなので、どうぞお気をつけて。
 
 
 
 
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 
 

親子三代で 『レ・ミゼラブル』

 
 見たかった映画 レ・ミゼラブル を 母と次男と三人で観て来ました。
 
                 イメージ 1
 
 あらすじは知っているし、ミュージカルの舞台も観たことあるので、ミュージカル仕立ての映画って・・・
 どうなんだろう?と思っていたら、 思っていた以上に引き込まれ、最後は涙が止まらず。。。
 隣で、高校生男子も泣いていました。 
 歳をとってほとんどのことに感動しなくなったという母も、面白かった!とのこと。
 ほんとうによくできた映画でした。映像も音楽もすごいです。 
 1800年代パリはこんなにも貧しくて暗くて汚かったのかということに改めて衝撃。 
 そして、豪華な俳優陣の歌の素晴らしさにも感動。
 終わった途端、あ~もういっかい観たい! と思ったら、息子もそういってました。
 原作も読むそうです。CDも欲しいと言ってました。それくらい感動したようです。
 先週発表になったゴールデングローブ賞では、ヒュージャックマンとアンハサウェイがそれぞれ、
 主演男優賞と助演女優賞と受賞しましたが、これから発表になるアカデミー賞も有力候補ですね。
 まだ、観てないかたは是非! おすすめです。
 
 
 
 映画が終わってから、感動の余韻に浸りながら、親子三代で、近くのレストランでランチ。
 
       イメージ 2イメージ 3
        イメージ 5イメージ 4
 
 とっても楽しいひとときでした。
 おばあちゃん、ご馳走様でした♪
 相変わらず体調があまりよろしくないのですが、ちょっとはリフレッシュできたかな。
 週末まであと2日! 頑張りましょう。
 
 
 
 
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆

練馬のいちごと長ねぎグラタンで風邪撃退!

 
 東京も大雪になりました。足首まですっぽり埋もれるくらい積もってしまいました・・
 こうなると、明日の朝通勤時に凍ってしまうと大変です。東京は雪に弱いです。
 東京人は雪の上の歩き方もヘタなので、すぐ転んでしまいます。 気をつけなくては。
 
             イメージ 1
 
  さて、正月明け3日から風邪をひいて体調を崩していましたが、ながびいてしまって中々治らず。
  いやはや、こんなヒドイ風邪には久々にやられました・・
    この三連休もどこへも行かずに、だらだら静養していたので、やっと回復してきました。
 
  風邪の予防にはビタミンC! 近所の農家で旬のいちごの販売が始まりました。
  朝採りのいちごは、ほんとうに甘くって、ぴっかぴかで、美味しいんです。
  新鮮なビタミンCをたっぷり摂って風邪を撃退したいものですね。
  
                  イメージ 2
 
 
 
 具合が悪い間は、野菜スープばかり食べていました。
 カブを昆布だしで柔らかく煮込んで、バーミックスでポタージュにしたものがおいしくて。
 カラダに優しいスープです。
 
 
 そして、食欲がないときに とろとろの長ねぎグラタンを作りました。
            イメージ 3
 長ねぎまるごと2本くらいと椎茸などのきのこをいためて、豆乳と白味噌を入れます。
 お皿にならべてチーズをのせてこんがりオーブントースターで焼けば完成。
 長ねぎも風邪にはよいみたいですね。ねぎをたくさん食べられるのでおすすめです。
 
 まだまだ寒い日が続きます。
 どうぞ、みなさま お気をつけてお過ごしください。
 
 
 
 
 
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 

七草粥でひとやすみ

 
新年早々に風邪をひいてしまいダウンしてしまいました。。。

イメージ 1


   仕事から帰って涙目でおかゆを炊きました。
   そんなときには、七草粥がぴったりですね...
   胃に優しいあたたかいおかゆを食べて早く寝なくちゃ。

   いつも年末年始に体調が悪くなるワタシ。
   とほほ、、




   春の七草で
   早く春になりますように。
ギャラリー
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
アーカイブ
  • ライブドアブログ