初秋の軽井沢。
万平ホテルは悩んだ末に朝食付きプランにしました。
なぜならガイドブックをみると 軽井沢にはおいしそうなレストランがいっぱいあるので、せっかくなら
外でたべてみたいと思ったからです。
初日新幹線で軽井沢の駅についてまず向かったのは旧軽銀座にあるお蕎麦やさん川上庵です。
思っていたよりずっとおしゃれでカフェみたいなインテリア。 中はアートギャラリーのようです。
スタッフのサービスもとても感じがよくて、おそばもすごく美味しかったです。◎でした。




そして、夕食にうかがったのは 野菜がおいしいレストラン ロンギングハウスです。
野菜ソムリエとしては、信州の美味しい野菜を美味しく食べたいという願いがあったわけですが、
こちらは宿泊もできるし、エステなども充実しているオーベルジュになります。

お料理は新鮮なお野菜中心のコースに焼きたての野菜パンがつきます。
お店の照明が暗くてお料理の写真が暗くて何だかよくわかりませんね。
(オーガニックサラダ、温野菜の前菜、メインは信州サーモン、デザート、それに焼きたて野菜パン)




なかなか美味しかったのですが・・・
サービスがいまいちでした。
予約時間の少し前についたら別室でかなりほったらかしになっていたこと。
レストランの案内されたテーブルは何故かまわりじゅう赤ちゃん連れ3組に囲まれてしまい煩かったこと。
そして、帰りにタクシーを呼んでもらったら寒い外の椅子で待たされたこと。薄着だったので凍えました。
赤ちゃんにはシェフが離乳食を作って運んでいたので、もしかしたらベビー雑誌とかに推薦されてるのか?
ベビーたちはどういうわけかひとり騒ぐと連鎖して合唱のようにあ~う~と大騒ぎになるんですよね。
会話も聞こえず、落ち着いて食べられなかったのが残念でした。
お料理はそれなりに凝っていて、新鮮なお野菜がいっぱいでしたが、リピはありません。
ガイドブックなどにもいっぱい載っているし、ホームページもすごく良さそうに見えたのですが、
行ってみて失敗ということもありますね。
ということで、万平ホテルのダイニングで食べればよかったなぁ。。と後悔しております。
さて、翌日は中軽井沢の石の教会を見学して、ハルニレテラスを散策して昼食。
こちらはとっても満足できました♪
また明日レポートしたいと思います。
★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆