ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2014年01月

スプラウトが消えた!

 
 全国的にインフルエンザが猛威をふるっているようです。
 いろいろなテレビ番組でインフルエンザ撃退の特集をやっていますね。
 そこで葉物野菜の新芽(スプラウト)が身体の免疫力をアップさせるとのことで注目されています。
 特にブロッコリースプラウトがとても良いとの情報を聞いて早速買いに行きましたが…からっぽ。
  全然ありません。 どこも売り切れ! 
 みなさん情報番組を見てるんですね~
 仕事の帰りに遅い時間にスーパーに行くと、スプラウトのコーナーはすっからかんです。
 今日は早い時間に買い物に行きましたが、ブロッコリースプラウトはやなり無くマスタードの新芽を
 見つけたので買ってきました。
           イメージ 1
 
 カブを千切りにしたサラダにトッピングして、生姜入りドレッシングでいただきました。
               イメージ 2
 
 
 そして もうひとつ大切なのが睡眠です。
 私はいつも睡眠時間が5時間以下という日常なので 質のよい睡眠でぐっすり眠りたいものです。
 良い睡眠のために 湯たんぽでおふとんの中の温度をあげるのが良いとのこと。
 これは次男が愛用している 無印良品の湯たんぽです。 大中小がありこれは中サイズ。
 保温袋もいろいろあります。 寝る前に熱いお湯をいれると朝まで温かいそうです。
 
        イメージ 3
 
 
 
 
 私はコレを愛用しています。 蒸気でホッとアイマスク です。 ↓
               イメージ 4
 
 40度程度の蒸気が10分位目の周りを温めてくれて、じんわり睡眠を誘います。
 もうひとつ蒸気で首まわりを温める商品もでていて、これもGoodです。 おススメです!
 
  あと、お風呂にアロマオイルを入れてリラックスしてから寝るのも良いようです
 
 
 まだまだ寒い日が続きます。
 温かくして、ぐっすり眠って、ウィルスを撃退いたしましょう。
 あ、もちろん うがい、手洗い、マスクは基本ですよ~
 家族がインフルエンザやノロウィルスにかかりませんように。
 
 
 
 
         ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
  
 
 

いちごとバケットとしだれ梅

 
 やっときた週末土曜日。朝から近所の畑に並びます。
 お目当ては、地元練馬産のいちご。
 今年も楽しみな季節がやってきました。 
 朝摘み採れたてのいちごはフレッシュでほんとに美味しい。
 販売時間になるとあちらこちらから車や自転車がやってきて、あっという間に売り切れ。
 先週も先々週も買いそびれたので、今日はやっとゲットできました。
 これから4月いっぱい週末になるといちごの列に並ぶ日々が続きます♪
 
                  イメージ 1
 
 そして、畑をぬけて、近所のパン屋さんAmusement Bakeryで焼きたてのバケットを買います。
 以前にもご紹介していますが、こちらのバケットはあのVIRONよりもクオリティーが高いです。
 
                 イメージ 4
 
                  イメージ 2
 
 これまた売り切れてしまうので、午後にしか行けないときは残念な品揃えなってしまいますが、
 今日は朝から行ったのでたーくさんの種類があって迷います。
  (・・が、こちら練馬にしてはかなりお値段が強気なのでお財布と相談しなければいけません)
 
 
 ランチには店内で絶品のピザが食べられますが、これもお高いので気軽には買えません。
 2月からは夜の営業も始まるとか。 夜のメニューはワインにあうおつまみ系がよさそうです。
 こちらのご主人はチーズに造詣が深く うんちくを語らせたら止まりません。
 珍しい直輸入のチーズや自家製レバーペースト、オリーブなどいろいろ置いてあります。
 美味しいパンとワインとチーズと・・・亡き父が生きていたら泣いて喜びそうなお店です。
 
 
 
 そして、帰りに紅白のしだれ梅が咲いているのをみつけました。
 縁起がよさそうなので、 受験生のみなさんに↓
               イメージ 3
 
 
 わが甥っ子もただいま受験真っ最中。
 ブロ友さんにも受験生のお子さんがいる方が何人かいらっしゃいますが、みなさん頑張ってください。
 インフルエンザやノロウィルスが急激に流行しています。 コワイですね~
 
 免疫力を上げるには、良い睡眠が一番とのこと。 湯たんぽが良いらしいです。
 どうぞお気をつけて、温かくしてお休みくださいね。
 
 
 いちごとパンと梅の花で、すこし元気をもらって週末をゆっくり過ごしています。
 皆様もどうぞ良い週末を~
 
 
 
 
    ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
  
 
 
 

『武士の献立』のちサロンデュショコラ

  
 長らく気になっていた映画 『武士の献立』 を観ました。
 江戸時代の加賀藩主 前田家に仕える料理人とその妻のおはなし。
 包丁よりも刀を振りたい夫と、料理上手な妻の内助の功で 二人が成長していく物語なのですが、
 何しろ武家の厨房を武士がにぎっているのがちょっとびっくり。 厨房を出ると刀を差しているという・・
 広い厨房に野菜や魚などの食材がたくさん。 そのぜいたくさにもびっくり。
 
               イメージ 1     
 
 加賀ならではの食材やお料理も楽しめます。
 治部煮、麩、ゆべしなどの珍しいお料理や、お膳やお重、食器もぜいたく。
 江戸時代には、レシピ本が流行っていたともいうし、すごく凝ったレシピにも釘づけ!
 そして、明日葉、わさび菜、お芋、生姜などお野菜を使ったレシピも勉強になります。
 とっても面白かったです。
 主演の上戸彩ちゃん、高良健吾クンもすごくいい感じでした。
 お料理好きのあなたにも、歴史好きな方にもおすすめの映画です。
 
 
    ***           ***          ***        ***
 
 
 さて、帰りに新宿伊勢丹で開催されている サロン・デュ・ショコラへ。
 何年かぶりに行ってみたのですが前よりさらに盛り上がっていて、それはもうスゴイ人、人、人の波。
 山手線のラッシュでもまれているかのような騒ぎです。
 みなさんお目当てのショコラティエのブースに並んで、どこがどこの最後尾やら。。。
 サインしてもらったり、握手してもらったりしてる人も。
 
 私は ドラマ「失恋ショコラティエ」のショコラが買いたかったのですが・・
 朝から1200人もの行列が6階から1階まで、さらには靖国通りまで続いて、何時間も待って整理券を
 とらなくては買えないという凄さ。おそるべし。あきらめました。。
                    イメージ 3
 
 もみくちゃになりながら、やっと購入したのはこちら↓ 栗の間にチョコクリームがはさんであります。
 金箔もついててゴージャスで上品なおやつでございます。
 
                  イメージ 2
 
 
 
 伊勢丹のサロンデュショコラは1月27日まで開催されています。
 興味のある方は、覚悟しておいでくださいませ〈笑)
 
 
 
 
    ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
  
 
 
 
 

スカイツリー LA SORA SEED で新鮮野菜のビュッフェ♪

 
 今更ですが、やっと東京スカイツリーへ行ってきました。
 母親を連れて、展望台へ。
            イメージ 1
 
 すっきり晴れた冬の空の向こうには富士山がくっきり。 思ったよりずっと素敵な景色でした。
 東京もなかなか美しい街だなぁ・・と思ったりして。
 
         イメージ 2
 
 眼下には隅田川が優雅に流れて、スカイツリーの影を映しています。 隅田川も上から見るときれいです。
 
           イメージ 3
 
 エレベーターは四季を描いた4種類の内装になっていますが、往路が春。復路が夏。
 江戸切子のガラスで描かれた花火の様子は、アーティスティックでありクラシックな伝統工芸品です。
 
                      イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
  そしてお楽しみのランチは、あのアルケッチャーノの奥田正行シェフのプロデュースするお店へ。
 イーストタワー31階にある LA SORA SEED   
  お店の窓の横にはスカイツリーが大迫力でそびえています。 
  その様子はこちらのHP↑を見てください。
 窓際のカウンター席に案内され 大パノラマをながめながら 前菜はフルーツトマトのカプレーゼ。
 
        イメージ 6 イメージ 5
 
 イメージ 7 イメージ 8
 
 そしてお待ちかねの野菜のビュッフェ。 新鮮なお野菜はとってもカラフル。
 茄子、カブ、レンコンなどもしゃきっと美味。 金時草などの珍しいお野菜も。
 これだけで大満足♪
 イメージ 9 イメージ 10
 パスタは縮みホウレンソウとマッシュルーム         デザートはインゲン豆のモンブラン
 
 紅茶も国産にこだわった大分産の茶葉とのことでした。
 山形のお店や、銀座のお店は地元の食材にこだわっているけれど、こちらは全国の食材がいろいろ。
 それぞれのお野菜に産地や品種が明記されていたので成程!と思いながら楽しめました。
 どれも材料をいかしたお料理で濃い味付けはなくても素材のおいしさを味わえます。
 景色もお料理も抜群でした。
 
 ソラマチはちょうどバーゲンをやってましたが、それには目もくれず、とっとと帰宅。
 短い時間でしたが、楽しいお散歩ができて、母にも喜んでもらえました。
  
 
 
 
    ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
  
 

永遠の0

 
 先日の成人の日の記事を誤って削除してしまいました。。
 
 出先でスマホでブログを見ていてうっかり変なところをタッチしてしまったらしく、ショック。。
 コメントくださった方、ナイス入れてくださった方、スミマセン。。。消えてしまいました。
 
 気を取り直して、映画のおはなし。
 
          イメージ 1
 
 先週、「永遠の0」 を観てきました。 期待通り、いや期待以上でした。
 大河ドラマの主役に抜擢された岡田君と来年の大河主役に決まった井上真央ちゃんという夫婦。
 とてもいい感じでした。 岡田君は実際にお祖父様が海軍におられて、原作も読んでいて、
 この作品をやりたかったということで、思い入れも尚更だったようです。
 
 そして脇を固める俳優さんたちがみんな素晴らしくて、何度も涙がこぼれました。
 戦争映画ってあまり得意ではありませんが、戦争体験者がいなくなってしまうこれからの若者に
 真実を伝えていくことは、大切なことだと思います。 
 
 ラストのエンドロールで流れるサザンの桑田さんの歌声がとても心にしみました。 
 
 
        *                   *                  *
 
 
 さて、日本列島はすっかり冷え込んでいますね~
 乾燥した晴天の日には干し野菜に最適。 話題の蒸生姜とエノキを干して活用しています。
 
            イメージ 2
 
 干しエノキはダイエットにも効果的とか。栄養価も倍増します。
 1日天日干しにしてから、フライパンでからいりすると香ばしくなります。
 それをお味噌汁に入れただけで出しがでるし香りもよいのではまっています。お弁当にも持参。 
 佃煮にするのも美味しいそうなのでやってみようと思います。
 
 
 明日も冷え込みそうです。
 蒸生姜のお茶を飲んで温かくして休みましょう。
 
 
 
 
 
    ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
  
 
 
 
 
 
 
 
ギャラリー
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
アーカイブ
  • ライブドアブログ