梅雨らしいジメジメした日々が続いていますが、久しぶりにお花さんぽを計画しました。
西武球場の近くにある所沢ゆり園へ、ユリの花を観に行きました。

思ったよりずっと広い敷地内には色とりどりの百合の花が咲き乱れています。
何だか天国の入り口のような錯覚。 ぼんやりしてしまいました。



雨の予報だったのですが、ここにいた時間だけ晴れていて不思議でした。
実は、母親と待ち合わせをしていて一緒に来るはずたっだのですが、会えなかったのです。
母は、ペースメーカーを入れてから携帯電話を使わなくなり、私の携帯に電話をかけるという発想
もなく、そもそも、約束をすっかり忘れて待ち合わせ場所ではなく、違うところへ行ったようで、
私は心配してあちこち探し回った挙句、もしかしてゆり園に先にひとりで来てしまったのかと思い、
ここへ母を探しにきたわけです。
全然見つからないので、あきらめて帰ろうとしたところ、お昼も食べていないことに気づき、
休憩所で百合根の天ぷらとおそばを食べることにしました。

ユリネって煮物とか茶わん蒸しのなかに入ってるイメージでしたが、天ぷらははじめて。
さくっとして、中はおいものようにふわっとして美味しくいただきました。
あちこちメールをしながら、きょろきょろ母を探しながら慌しく食べて、すぐ帰ってきました。
ゆり園の滞在時間はわずか15分くらいでしたが、なんとなく異空間に入り込んだ感じでした。
今度こそ母を連れてゆっくり回ってみたいと思いました。
(母は夕方けろっとして帰ってきたそうです。私はぐったり疲れて寝込んでしまいましたけれど)
こちらは約50種類のゆりが45万株うえられているそうです。
一周すると1キロくらいだそうですが、私はくるっと最短100メートルくらいしか見ませんでした。
これから遅咲きの大輪の品種が咲きだすようですから、興味のある方は是非!
西武球場前駅から徒歩3分の近さです。
6月ももう終わり。
いよいよ夏本番に向けて週末は3本目の梅ジュースと梅酒を仕込みます。
みなさま、どうぞ良い週末を。
★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆