楽しみにしていたジブリ映画の新作を観てきました。

療養で訪れた釧路湿原のはずれにある湖のほとり、お屋敷で出会った女の子との思い出・・・
それは彼女の幼いころの遠い記憶とつながっていきます。
ストーリーはともかく、とにかく映像がきれい。
草や、木や、水や、自然の絵が美しいこと。
そして、お部屋のインテリア、壁紙の柄や、いすのデザイン、ベットカバーの模様などがすてきなのは、
米林監督の前作の『借りぐらしのアリエッティ』とも通じるところがあります。
心を閉ざしていた女の子が、だんだん心がほぐれていきます。
そしてクライマックスに向かってじんわりと温かい感動が押し寄せてきます。
物語の中で主人公の杏奈がスケッチをしているスケッチブックと、マーニーの日記帳を購入。
スケッチブックには、一枚目に杏奈の描いたマーニーの絵がかかれています。

映画のなかで、杏奈が元気がないときに、おばちゃんが畑からトマトを採って、ほれ、美味しいよと渡す
シーンがあります。 そのトマトがすっごく元気が良くておいしそうでした。
ということで、帰りに食べたトマトのパスタ2種。
しらすとトマトのリングイネと、ズッキーニとトマトのスパゲッティーニ。
昼間っからワインを飲んでいるのがバレバレですな・・ あは

私も次男もけっこう好きな映画のひとつになりましたが、職場では賛否両論。
よくわからなかったという人もいれば、泣けたという人もいました。
さて、皆様はどうでしょうか??
次男はこの映画の舞台になった釧路湿原に行ってみたい!と言っております。
夏のご予定のない方は是非~
★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆