ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2014年08月

8/31野菜の日 日々に感謝

 
 8月31日はやさいの日。
 野菜をいっぱい食べて、日々に感謝。
 ・・ということで、青山ファーマーズマーケットにお野菜を買いに行きました。
 猛暑、台風、大雨の影響で野菜が高騰していますけれど、ここに集う生産者たちは、元気で
 がんばっていました。 
 いろんな野菜や果物を試食したり、生産者の方たちとお話したりして、楽しんできました。
 
     イメージ 4 イメージ 3 
 急に☀が晴れてきて暑かったので、トマトのジェラードに岩塩とオリーブオイルをかけて。
 さっぱり美味しくいただきました。
                   イメージ 5
 
 
 買ってきたのは、新鮮なサラダハーブ、山形よずべえのミニトマト、ゴールドラッシュ、
 そしてピカピカのシャインマスカット。
 美味しい野菜を食べられることに感謝いたします。
    イメージ 6 イメージ 7
             
 
 
 
 
 
 息子の友人から函館の新鮮なイカが届きました。
 実はワタシはイカをさばくのが超苦手でして、どうしよう!?と焦りましたが・・
 
 イカのさばき方、刺身の作り方を某サイトの映像を確認しつつ、格闘しました。
 そして、、お刺身、バター焼き、そしてアヒージョが完成♪
 
 おいしくいただきました。 ご馳走様でした m(__)m
 
     イメージ 1 イメージ 2
 
 
 さー いよいよ9月です。
 秋には楽しみがいっぱい。 楽しみです。
 元気にがんばりましょう。
 
 
 
 
   ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 
 

「桃モッツァレラ」 これ、美味しい♪

 
 ちまたで話題の桃モッツァレラを試してみました~
 
 次男が突然、桃モッツアレラを作りたいから白ワインビネガーを買ってきて、という。
 私は知らなかったので、え?それ なあに! といってネットで検索するとたくさん出てくる。
 ふーん、なるほど と早速、白ワインビネガーを購入。
  (家にある黒酢ではダメだというので)
 
 福島産の味自慢桃の皮とタネをとって食べやすい大きさに切る。 
 そこにモッツアレラチーズを手でちぎって散らす。 
 オリーブオイル、白ワインビネガーを適量かけて、黒コショウをかりかり振っておしまい。
 
                   イメージ 1
 
 うわ、これ美味しい~♪
 つまみ食いのつもりが、パクパク食べちゃいました。
 クセになりそう。
 これは、前菜なのか? おつまみ? デザート?
 
 
 美味しい桃の季節です。 今のうちに是非お試しあれ。
 
 
 
 
 
 
     ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 
 

若大将の光進丸!

 
 昨日、職場の近くの桟橋に、加山雄三さんのヨット 「光進丸」が停泊しているのを目撃!
 あの若大将もなんと77歳。 喜寿のお祝いにイベントをやってるようです。
 かっこいい!!
              イメージ 1
 
              イメージ 2
 
 エレキの若大将などを観てバンドを始めたおじ様たちにはたまらないでしょう。
 いまは、60歳前後のおやじバンドも盛り上がっているようです。
 
 ヨットクラブでは、ゆうゆう散歩のスケッチの原画展もやっていたので見てきました。
 すごく温かいすてきな絵ばかりでした。
 
 大雨で被害を受けた地域も多いというのに、東京の空はまさにピーカンの晴天。
 とんでもない暑さでした。 私の住む街も37℃を記録したとか。
 
 暑さで食欲がないと、果物が美味しいです。
 すいか、もも、ぶどう・・と美味しいフルーツがたくさん出ていますが、今日はこれ。
               イメージ 3
 イチジクには、ミネラルやカリウムが豊富。 
 整腸作用もあるということで、お腹の弱い私には良いのでは・・ 
 夏の疲れをいやすのにも役立ちそうです。
 冷房にばかり当たっていると、内臓が冷えてしまっています。
 血行をよくして、カラダを中から温めることも大切です。
 今日は、リハビリに行ってマッサージをしてもらい、血流がよくなったような気がします。
 ぬるめのお風呂にゆっくり入って休みたいと思います。
 
 猛暑もそろそろおさまってくる様子。 もう少しの辛抱でしょうか。
 とはいえ、外は蝉しぐれがすごいです。
 我が家の近所の神社の境内では、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど、
 断末魔の叫びがわんわんと渦巻いています。
 ご存じムシが苦手の私にはキョーフの季節であります。
 マンションの玄関やベランダにぼとぼとセミが落ちていると怖くて・・
 そーっと通り過ぎると突然じじじじじじ~っと暴れたりするので怖ろしくて。
 息子は先日エレベーターの中に蝉が飛んでたと! 遭遇したら心臓が止まりそうです。
 ですが、夕方になると、セミの声が止まって、りりりり・・と虫の声がするようになってきました。
 秋はもうすぐでしょうか。
 
 
 
 
    ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コリンキーのスープとサラダ

 
 連日の猛暑です。 大汗かいて歩き回って、途中でデパートの中のカフェで食べたもの。
 桃が美味しい季節限定、白桃のワッフルです。
 さくさくの焼きたてワッフルに白桃のコンポート、桃のジュレ、アイス、ヨーグルトが載っていて
 爽やかでした。 お昼を食べ損ねたので、おやつで元気回復しました。」
 
                     イメージ 1
 
 
 
 元気を出して、汐留までお買いものに。
 買ったものはコチラ↓ 辞書ではありません。 写真集です。
 厚さ4センチもありますが、見どころ満載。 これで、またさらに元気が出ます♪
 
                     イメージ 3
 
 
 帰りには近くの畑に寄って新鮮なお野菜をいろいろ入手。
 摘みたてカラフルプチトマトはとっても甘くて、ついついつまみ食いしてしまいます。
 大きなエゴマの葉はお肉を包んだり、巻いたりして食べると栄養満点、疲労回復。
 
                     イメージ 2
 
 先日入手したコリンキーかぼちゃは生でも食べられるかぼちゃなので、スープとサラダになりました。
 サラダはシャキシャキしてさっぱり食べられます。 
 スープはコーンスープみたいな色ですが、普通のかぼちゃのスープよりあっさりしています。
 
 
                     イメージ 4
 
 そろそろ、暑さ疲れがたまってきますが、美味しいものを食べて、夏バテしないようにがんばりましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
     ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 

荻窪『本むら庵』で豪華雲丹そば

 
  お盆休みで帰省やお出かけの方も多いことでしょうがあいにくのお天気。 
  少しだけ暑さがやわらいだ雨模様の日でしたがムシムシと湿気がすごいです。
 暑くても湿気がなければいいんだけどね・・
  でも、週末はまた猛暑が戻るようです。
 
 さて、今日は昔の職場の先輩と久しぶりにランチ。
 素敵なお蕎麦屋さんに連れて行っていただきました。
 荻窪の 『本むら庵』 という由緒あるお店。
 なんと創業大正13年とのこと。
 
               イメージ 1
              
 
 そこで、季節限定の雲丹蕎麦をいただきました。
 豪華にムラサキウニがたっぷり載っています。 
                  イメージ 2
 
 すごく美味しかったです。 ご馳走様でした。
 
 帰りに西荻の駅ナカに野菜のマルシェが出ていました。
 そこで、珍しいお野菜を発見。
 野菜ソムリエとしては見逃せません。 つい購入してしまいました。
                     イメージ 3
 
 黄色いコリンキー、 みどりの茄子、 そして初めてみた白いUFOズッキーニ。
 これで、今からかぼちゃスープと、野菜のグリルを作ろうと思います。
 
 
 
 
    ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
  ☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ギャラリー
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
アーカイブ
  • ライブドアブログ