先週、祖父母の命日ということで母と一緒に叔母の家を訪問しました。

久しぶりに昔ばなしに花が咲いているなかで、私の目はソファの上に置いてある本に釘づけ。
何これ、素敵!! と思わず手に取ってしまいました。
『 フランスのなつかしいレシピ 』 という本で、装丁もすてき。
マグネットでぴたっと閉じることができるようになっています。

開いてみると、中にもからくりがいっぱい。
ポケットのなかにラベルが入っていたり、ジャムのびんの蓋をあけると中から子供がジャムを
なめている絵がでてきたり、ポストカードが差し込まれていたり・・・楽しい♪♪
レシピも食材もおしゃれ。
ふーん、とか へぇ~とかひとりでつぶやきながら眺めていると、叔母が持って帰っていいわよ、と
言ってくれました。
お言葉に甘えてお持ち帰りさせていただきました。


フランスのマミィお手製の保存食レシピが中心で、季節ごとの旬の果物や野菜を収穫して、
それをコンフィチュールや、シロップやリキュールを作りましょうという本です。


季節の果実や野菜、食材をテーマにその効能やら歴史まで紹介してあって、レトロな挿絵に
ほんわか癒されます。
夜、自分の時間に、ハーブティーでも飲みながら静かに眺めていたい本です。
私の宝物のひとつになりました。 ありがとうございます。
週末はお世話になった親戚のおじさまが亡くなられて葬儀に参列したので疲れてしまいました。
ちょっと体調が悪かったので、ジンジャーティーを飲んで、首をあたためて ゆっくり寝たら
元気を取り戻しました。
首肩が冷えると具合が悪くなるので、そんなときにはこの羊さんにお世話になります。
中身を出して電子レンジで2分温めて首に巻くと温かくなってよく眠れます。 おすすめです。

風邪をひかないように、良い睡眠をとりましょう。
★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆