久しぶりに野菜ソムリエ便が届きました。
今回はピーマンです。

パプリカといえば、男子ごはんでやってた赤パプリカのマリネがめちゃくちゃおいしそうだった・・
早速実践。
パプリカは先ずグリルで黒く焦げ目がつくまで焼き、そのあとラップにくるんでレンジで加熱。
水にとって皮をむき細く千切りにします。
フライパンにオリーブオイルを入れにんにくのみじん切りを炒め香りが出たらパプリカを炒める。
塩をふってさらに炒めてからいったんさまして 白ワインビネガーをいれて完成。
冷蔵庫で冷やしてからいただきます。
男子ごはんでも言ってたけど手間がかかっているだけのことはある美味しさ!!
ワインが飲みたくなる一品です。


そしてピーマンといえば やっぱりこれ。 青椒肉絲ですね。
カラーピーマンをいれると色がきれいです。
旬のたけのこが柔らかいので、おいしくいただけます。


残った緑色の金丸さんの京鈴ピーマンは、レンチンして塩昆布で和えるだけの簡単おかず。
お弁当にあと一品というときに便利です。

以上、あっという間に使い切りました。
美味しくいただきました。
きのうは 胃腸に優しいスープが食べたくて、 人参のポタージュ。
新玉ねぎ、新ジャガイモ、そして新人参で 野菜の甘みたっぷりの美味しいスープになりました。

緑黄色野菜をたっぷり食べて、苦手な梅雨時も元気に過ごせますように・・・
ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆