久しぶりにミュージカルを観に行きました。
私は何を隠そう実はミュージカル大好きでして 特に劇団四季は昔からよく観ていました。
キャッツ、オペラ座の怪人、コーラスライン、ライオンキング、マンマ・ミーア等々・・数知れず。
中でも一番好きなのが 無くなってしまった青山劇場のこけら落とし公演だったドリーミング。
童話の青い鳥のお話ですが、すごく夢があって今でももう一度みたいと思う作品です。
このところしばらくご無沙汰だったのですが、新作のアラジンがとても評判が良いとのことで、
半年前からチケットを予約したのですが、足を痛めてから行かれるかどうか不安でした。
幸い汐留の劇場までは自宅から地下鉄で一本だし駅から近いので行くことができました♪


劇場入り口には あの金ぴかの魔法のランプが飾ってあります。
緞帳がアラビア風のペルシャじゅうたんみたいな柄でテンションがあがります。
幕があがると、もうすっかりアラジンの世界に引き込まれます。
素晴らしい歌と踊りに夢中であっという間の3時間。
すっごく楽しかったです。

(画像はHPからお借りしています)
アラジンもジャスミンもすごく素敵だったけれど
ジーニー役の道口端之さん、ジャファー役の牧野公昭さんの歌声が特に素晴らしかったです。
思えば私のミュージカル好きは母ゆずり。
母は若い頃から演劇が好きで、私も小さい頃から子供向きのミュージカルに連れて行かれました。
初めて行ったのは「王様の耳はロバの耳」だったかな・・
キャッツは確か父親も一緒に行ったようか気がする。
大人になってからは、市村正親さんのオペラ座の怪人も観たし、コーラスラインは前田美波里さん。
大スターの演技はみんな素晴らしかった~ (お二人とも今も現役ですが・・)
久しぶりに劇団四季の世界にひたったら、リトルマーメイドも観たくなっちゃいました。
素敵な時間に元気をもらったので、にがてな梅雨も乗り越えられるかな。
ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆