劇団四季のミュージカル『ソング&ダンス65』のチケットを息子から譲ってもらいました。
友人と浜松町の自由劇場へ。
ここは初めてですが、思ったよりこじんまりした小さな劇場です。
パリの街の片隅にあるような雰囲気のある劇場でわくわくします。


私は昔からミュージカル大好きで劇団四季の舞台もけっこう観ています。
この作品は劇団四季創立から65年間の様々な作品の歌や踊りを次々に演じる舞台です。
昔のものから現代の人気作品まで。
ウエストサイド、コーラスライン、ウィキッド、ライオンキング、キャッツ、リトルマーメイド、
クレイジーフォーユー、アラジン、エビータ、オペラ座の怪人・・等々。
大好きなナンバーばかりで息をつく暇もありません。
今年亡くなられた日下武さんの演じられた壁抜け男を母親と観たなぁ、とか、オペラ座の怪人は
市村正親さんで観たんだった、とか、ライオンキングは子供たちが小さい頃連れてきたとか、
いろんなことを思い出しました。
そして、昨年観たアラジンのナンバーは、ジーニーを演じた役者さんが盛り上げてくれます。
歌も踊りも素晴らしくて楽しめる舞台です。
あっという間の3時間。 ほんとうに楽しかったぁ~♪♪という時間でした。
母親が演劇やミュージカル好きだったので、小さい頃からいろいろ見せてもらったことが
今の私に影響を与えてくれています。
キャッツは亡くなった父と一緒に観たのでした。
母と一緒に観たマンマ・ミーアは楽しかったな。
そして今はなくなってしまった青山劇場のこけら落とし公演のドリーミング(青い鳥)は印象的。
前田美波里さんが夜の女王を演じていました。
コーラスラインも前田美波里さんが出てたな。
いろんなたくさんの想い出が一気によみがえってきました。
これからもいろんな作品に出会いたいなぁと思うのでした。
さて、今週末は東京ドームへライブに行きます。
またまた幸せになってきたいと思います。
ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆