夏の終わりにふさわしくハッピーになれる映画です。
10年以上前、母と一緒に劇団四季のミュージカル『マンマ・ミーア』をみました。
お客さんも一緒に歌って踊って楽しい時間でした。
以前の映画から10年。 今回の映画はその後のものがたり。

やはりアバの名曲にのってテンポよくストーリーがすすんでいきます。
ヒロインのドナの娘ソフィのものがたりと 母ドナの若い頃のお話が交錯していきます。
最初は時系列がよくわからなくて、誰の若い頃がどれ?と混乱したけど、、、
何しろ音楽とダンスが最高にハッピー。
ドナの大学の卒業式の場面から ぶっ飛んでます。
そして、舞台となるギリシャの海と空がすばらしい。
ギリシャに行きたいなぁとおもいます。
若い頃、旅行会社に勤めていてギリシャのエーゲ海クルーズの研修旅行に行けることになり、
とっても楽しみにしていたのに、先輩に横取りされて行けなくなりました。
それ以来、何十年もずっと、ギリシャにあこがれ続けています。
その後、情勢が悪くなり、観光も難しくなりました。
でも、この映画をみるとそんなことはふっとんで、ハッピーな場所でしかありません。
真っ青な空、コバルトブルーの海、白い石の島・・いいなぁ。
青い海のむこうからたくさんの船にのったゲストが踊りながらパーティーにやってくるときの
ダンシングクイーン♪にはうるうるきました。
そして、満天の星空や花火も美しい。
エンディングの場面もすごくいいです。
実は、私にとってABBAの曲には想い出があって。
中学生のころ、英語と数学を家庭教師に習っていました。
その家庭教師の先生が、ある日、ABBAのLPレコードをもってきてくれました。
これを聞いて歌詞や発音の勉強をするようにいわれたのです。
その頃聞いていた曲がこの映画には満載です。
あの時の家庭教師の先生は、今は弁護士の先生になっているそうです。
懐かしくなって、前作の映画や、ミュージカルを又みたくなりました。
あの時に一緒に劇団四季を見に行った母親は、今は一緒にでかけることができなくなりました。
来月はひとりで劇団四季のキャッツを見に行く予定です。
ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆