この10月から神楽坂を舞台にしたドラマが始まります。
ということで、気になっていた神楽坂のお散歩に行ってまいりました。
ドラマの記者会見も行われた赤城神社は隈研吾氏のデザインで、境内にカフェも併設しています。
ガラスと木を組み合わせた斬新なデザインの社殿は、グッドデザイン賞を受賞しています。



水木しげる先生のアニメスタジオが近くにあり、こちらでヒット祈願をしたとかで、ゲゲゲの鬼太郎お守りが。
目玉おやじのお守りは先の見通しが良くなるそうな。
境内にある あかぎカフェ はランチメニューやディナーのメニューも充実。
いただいたのは、神社だけにお神酒のジェラードとハーブティー。
麹のかおりがしてさっぱりしゃりっとした美味しいアイスでした。


赤城神社の近くにあるパンやさんの亀井堂に連れて行ってもらいました。
こちらも雰囲気のあるレトロなお店ですが、クリームパンが有名でお昼には売り切れるそうです。
人気のクリームパンと栗あんぱんを購入しました。


雰囲気のある神楽坂らしい路地をぶらぶら。
そして見つけた気になった和食屋さんでランチにしました。
黒板塀の一軒家古民家和食の おいしんぼ というお店です。
小上がりのお座敷で湯葉尽くしのお膳をいただきました。




揚げ湯葉がのったサラダ、生湯葉の田楽、湯葉コロッケ、そしてとろとろの湯葉あんかけごはんが絶品。
どれも上品でおいしくて感動しました。
行き当たりばったりで見つけたお店ですが大正解だったのでした。
帰りに行ってみたかった新しいセレクトショップのビル la kagu へ。
こちらは、元々新潮社の倉庫だった建物を、隈研吾氏のデザインでリノベーション。
ファッション、生活雑貨、家具、本、アート、カフェがひとつのスペースに融合しています。
おしゃれで、ちょっと他にはないようなデザインのものたちがぎゅっとつまった楽しい空間です。

神楽坂は古い街並みと、新しいものたちが混在していて、面白い場所です。
ごはん屋さんは、和、洋、中、エスニック、居酒屋さん、料亭・・等々 たーくさんあって楽しいです。
何度来ても新しい発見がありそうです。
10月から始まるドラマも楽しみです♪
さて、週末はまたまた台風がやってくる模様。
もういいかげんにしてほしいです。
これ以上美しい国ニッポンを壊さないで、という気持ちです。
どうか被害がひどくなりませんように。
ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆