ハロウィンなのでミニアレンジメントを作ってテーブルに飾りました。

スーパーにも色々な種類のかぼちゃが売られています。
かぼちゃっておかずにならないイメージですが、和風のサラダを作りました。
ちょうど、信州の生くるみをイベントで売っていたので購入。
皮ごと茹でたかぼちゃにカリカリベーコンとくるみをいれて胡麻ドレッシングで和えました。
ごまと胡桃が香ばしく、おいしいサラダになりました。

くるみと一緒にクルミ味噌も買いました。
ちょうど今読んでいる小説に、主人公が軽井沢の別荘でなすを炒めて胡桃みそで和えるという
シーンがでてきて、おもわず食べたくなりました。
くるみみそは焼いたおもちや焼きおにぎりにつけても美味しそう。
油でゆっくり炒めた茄子にもとってもよく合います。
生のくるみは春菊のサラダにもたっぶりトッピング。
ちなみに胡桃はタッパーかジップロックにいれて冷蔵庫で保存したほうが良いそうです。


ちまたでは楽しそうなハロウィンパーティーや仮装パレードなどをやってるようですが、、、
私には別世界。
小さい子供たちも仮装してますが、うちは小さい子供もいないし つまんないな。
おじさんとおばさんが可愛くディスプレイしてかぼちゃを食べてもひとつも楽しくないのでした。。
みなさま、楽しいハロウィンをお過ごしください~♪

ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆