ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2019年08月

映画 『ロケットマン』

久しぶりに映画を観ました。

『ライオンキング』が観たかったけれど、夏休み中はお子様連れで混むかな~と思い、先にこちらを。
『ロケットマン』はミュージシャンのエルトン・ジョンの半生を描いたミュージカル映画です。

 ロケットマン


いきなり奇抜な衣装をつけてアルコール依存症、薬物依存症の厚生施設で治療している場面がら始まり、
不幸だった子供の頃、親に愛されなかった寂しさを語りだします。

私は中高生の頃洋楽ばかり聴いてた時期があるので、エルトンジョンの曲もよく聴いていました。
なので、知っている曲がたくさん出て来て楽しめました。

エルトン・ジョンは子供の頃から天才といわれ、王立音楽院でクラッシックピアノの勉強をしていたのが、
突然エルピスプレスリーを知ってからロックンロールに目覚める。
七三分けに黒ぶち眼鏡の少年が、急にリーゼントになってポップスを弾きはじめます。
次第に注目されて売れるようになり、スーパースターへの道をかけあがりますが、そこには言い知れぬ孤独。
それは、ボヘミアンラプソディのフレディーマーキュリーにかぶります。
親との確執、薬物依存症、同性愛者、自分を変えたくて名前を変えること等・・すごく似ています。
スーパースターはみんな孤独なのですね。
フレディマーキュリーのマネージャー ジョン・リードがエルトン・ジョンのマネージャーでもあり恋人だったとは。
奇抜な眼鏡や衣装も容姿のコンプレックスを隠すため、というのもフレディと似ています。

映画自体はボヘミアンラプソディの二番煎じで、やはり比べようもありません。
が、主人公を演じたタロン・エガートンの歌声は本人そっくりですごくよかったです。
ボヘミアンラプソディのライブ映像はフレディの音源を使っていますが、エルトンの声は吹き替えなしとのこと。
彼の子供時代を演じた子役の子や、少年時代を演じた子の歌声も素晴らしかったです。
個人的には彼の親友バーニーを演じたジェイミーベルがすごく素敵でした。

もっとヒット曲をたくさん聴きたかったし、彼がリハビリ治療を終えて復帰したあとのライオンキングなどの
名曲の数々も改めて聴きたくなります。

エルトン・ジョンに興味のある方は是非。
今後、ビートルズの映画も公開になるようなので楽しみです。
そのまえに、早くライオンキングを観なくては!




  ★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★ 
       

   ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
 
   ☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆

☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆



緑豊かなガーデンスクエアでピザランチ@都立家政

長年の友人のカントリーショップから毎年カレンダーを購入しています。

今年も早くも来年のカレンダーが届いたということで受け取りに行きました。
ついでに緑がいっぱいの森の中にあるカフェでランチ♪
ガーデンスクエアというお花屋さんに併設した広いお庭のなかにレストランとカフェがあります。
こんなところに!今まで知らなかったのが不思議ですが昔からあるらしい。
深い森のなかに蝉の声が響いて東京都内とは思えません。
軽井沢か清里に来たみたい。
  20190827_14170020190827_141501

静かなカフェの中ではサンドイッチやパンも売っています。
野菜がたっぷりのったピザを注文。
パリッと焼けた生地の上にルッコラやトマトがたくさん。
すごく美味しくてさっぱりしたピザでした。
フォカッチャも食べましたがもっちりしておいしかったので買って帰りました。
ホットドックやパニーニ、食パンも美味しそうです。

  20190827_13055720190827_123714

ゆっくりできるのでまた行ってみたいと思える場所でした。


来年のカレンダーはコチラ↓
   20190828_135900
来年はいよいよ2020オリンピックイヤーですね~
素敵なことがたくさんあるといいな。


★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★ 

       

 ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
 
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆

☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆









生落花生の炊き込み御飯

近所のスーパーの産直コーナーで生の落花生を見つけました。
この時期これを見つけると炊き込み御飯にします。

今回は昆布を入れて醤油バター風味で炊き上げました。
生の落花生の殻をむいて豆を取り出すのがちょっと大変。
  20190824_170525
 
お米に昆布、出汁、醤油、酒をいれて生の豆をそのまま入れて炊き込みます。
炊き上がったらバターをいれてよく混ぜて蒸らします。
香りがよくて落花生の食感はしゃきしゃきとして美味しいごはんです。
この日のおかずはズッキーニとエビのフライ。かぼちゃのスープです。
  20190824_190419

甲子園も終わり、24時間テレビが終わり、テニスの全米オープンが始まると夏も終わります。
いよいよ秋が近づいてきたような予感がします。
少しセミの声にも勢いがなくなり、夕方虫の声がしたり、暑さもすこしだけおさまっています。
まだ天候不順ですが、頑張って乗り越えたいと思います。






★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★ 
       
 ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
 
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆

☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆




 
  

あさイチのナッツバーグにプルーンソース

先日のNHKあさイチで夏バテにはナッツを食べようという特集をみました。

そこでやってたハンバーグにミックスナッツをたっぷりいれるのを作ってみました。
ひき肉は番組では鶏肉でしたが豚肉で。
ナッツはアーモンド、カシューナッツ、くるみなどを刻んでたっぷり。
いつものようにアボカドも入れちゃいました。

ソースは冷蔵庫に眠っていたプルーンジャムに赤ワイン、しょうゆなどを煮詰めて。
 20190821_185835

ナッツのコリコリした食感ととろりとしたアボカドがプルーンの甘いソースが合います。
いつものハンバーグより肉は少な目ですがお腹いっぱいになります。
これで少しは元気になるかしら。。

ラグビーワールドカップまであと1か月。
東京オリンピックまであと1年。
ドキドキわくわく♡



★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★ 
       
 ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
 
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆

☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆




 
  
 
 

ピーチアフタヌーンティー@ホテル椿山荘東京


季節限定の桃のアフタヌーンティーに家族で行ってきました。

 img_jardin_sub1

男ばかりの家族ではありえなかったのですが、我が家にお嫁さんが来てくれたおかげで実現。
5月にこちらで結婚式をした長男夫婦がこのほどクロアチアへ新婚旅行へ行って来たそうで。
お疲れ様会兼旅行のお土産話を聞く会となりました。
桃のアフタヌーンティーは、桃をつかったメニューがふんだんに盛り込まれています。
お茶は20種類以上あり、おかわり自由です。
フレーバーティーや、グリーンティー、ハーブティーなどの種類も多いので嬉しいです。
サンドイッチやスコーン、ケーキやグラニテまで盛りだくさんでどれも美味♪
いろんなものをちょっとずつは女子の大好物ですが、スイーツ男子どもも楽しんでいました。

20190818_155702  20190818_124722

今日も暑い日でしたが、涼しいホテルのなかでお庭をながめながらの優雅なひととき。
幸せでございました。

私はこの夏もどこへも旅行に行きませんけれど大満足でした♪


    
★ブログ村ランキングへ、クリックお願いします★ 
       
 ☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
 
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆

☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆



 
  

   


  
 
ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ