ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2020年10月

秋のローズガーデンはハロウィン


近所のローズガーデンはリニューアル工事中ですが秋のバラはどうなってるかしら?と偵察。
ちゃんと咲いていましたよ~
ガーデンはハロウィンバージョンになっていました。

  20201025_134541   20201025_134710
 20201025_134902   20201025_134953


春のバラのような華やかさはなくてもやわらかく上品に咲いています。
ムラサキシキブと薔薇のコラボは素敵。
雲ひとつない秋晴れに癒される空間でした。




週末は、以前勤めていた会社の同期会を30年ぶりにリモートでやりました。
実は今年は私たちにとって節目の年。
しかも最初に勤めた貿易センタービルがもうすぐ取り壊しになってしまいます。
懐かしい入社式をやった場所で同期会をやる予定でしたが・・コロナで中止。
仕方なくZoomでやることになったのです。
設定時間が土曜日の夕食時ということで、家のリビングではゆっくり話せないなぁと思い、
近くのホテルのテレワークプランを利用することにしました。
時間貸しのデイユースで好きな時間を予約できます。
一人でホテルの部屋で飲みながら思い切りしゃべれます。
静かな住宅地の森のなかのホテルです。お部屋も広い。Wi-Fiも完備。静かで最高。
 20201024_163707   20201024_164943

同期会には17名も参加。東京、大阪、神戸、福岡、ロンドン・・各地から同時に話せるなんて。
時々会ってる人もいれば、30年以上ぶりの人もいて、誰?と思ってもすぐ思い出せます。
新入社員研修のときの懐かしい写真もみんなで共有してみながら盛り上がりました。
あっという間の2時間。楽しかった~
コロナがなければこんなことできなかったね。
こんどこそ対面で集まりたいものです。








ブログ村ランキングへ★ 



☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆

 

フロレスタのヘルシー豆乳ドーナツ♪


先日、大泉学園の牧野記念庭園をお散歩した帰りに気になっていたドーナツ屋さんへ。
材料にこだわって豆乳を使っているカラダに優しいドーナツやさんフロレスタ   


  20201021_123758   20201021_123746

季節限定のかわいいドーナツも並んでいます。
             20201021_122634


小さいお店ですがイートインスペースもあります。
疲れたのでこちらで休憩することにしました。
紅茶と塩キャラメルをいただきました。
もっちりしていて甘さ控えめでさっぱり。美味しいドーナツでした。
   20201021_122641   20201021_122908

試食させていただいた栗のドーナツを購入。
マロンクリームがさっぱりしていて栗とお砂糖だけで練った栗きんとんみたい。
これは美味しいです。
翌日いただくには、オーブントースターで焼くのがおすすめとのことです。
          20201021_160615
  


近所のミスドは閉店してしまったので、このお店が近くにできて欲しいと思ったのでした。


帰ったら叔母から箱根のおみやげが宅急便で届いていました。
私の好きなちもとの湯もち。
いいなぁ。箱根に行きたいなぁ。。。
1年ちかくどこにもおでかけしていないので欲求不満がたまりまくりです。
このお菓子をいただいて箱根に行った気になりましょう。
          20201023_154603
 



週末は良いお天気になりました。
本当は山梨に行く予定だったのに・・
今日から清里ではカントリーフェスタが開催されます。
晴天にめぐまれて盛り上がることでしょう。来年こそ!



今日はこれからリモートで同期会開催の予定。
楽しみです。








ブログ村ランキングへ★ 



☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆


 




牧野記念庭園をお散歩


気持ちの良い秋晴れになりました。
明日からはお天気も下り坂とのことで貴重な晴れ間に自然のなかをお散歩したくなりました。
以前から気になっていた『牧野記念庭園』へ行ってみました。

日本の植物の父・植物学者の牧野富太郎氏が晩年を過ごした屋敷が植物庭園になっています。
私は小学校の頃教室にあった伝記を読んだことがありました。
なのでどんなところかずっと気になっていました。

  20201021_111250   20201021_111829

  20201021_112501   20201021_113927
 

こじんまりしたお庭はまさに植物図鑑みたいに300種類以上の草木が植えられています。
この時期はお花が少なくて紅葉にもまだ早く、人も少なくて静かでした。
上の霜ばしらという白いのがとても珍しいお花らしいです。地味だけど。


牧野博士が94歳の天寿を全うするまで、研究、執筆のために籠った書斎と書庫が保存されていて
そのまま公開されています。
  
  20201021_113015   20201021_113052


  

出口にこんなものがありました。

  20201021_114322   20201021_114201


子供たちが小さい頃、公園でからすうりの弦やどんぐりや松ぼっくりを拾い集めて、
クリスマスリースを作ったりしたのを懐かしく思い出しました。
ご自由にお持ち帰りくださいというので、からすうりをいただいて帰り玄関のリースにつけました。




地味だけど面白い場所でした。
雲ひとつ無い青空のもと、お散歩できてよかったです。
少しだけリフレッシュできたような気がします。


















ブログ村ランキングへ★ 



☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆



   

 

本郷三丁目のパン屋さんpandaでエビサンド


先週は超多忙であちこち飛び回って久々に連日8000歩ぐらい歩きました。
母を病院に連れて行ったり、自分の人間ドックだったり 、息子宅へ届け物をしたり。
そんななか、人間ドックの帰りに久しぶりに美味しいパンが食べたくて本郷三丁目へ。
Googleマップでみて15分ぐらいだと思ったらまさかの急坂を登るということで参りましたけれど。

パン屋さんのpandaを訪れるのは8か月ぶりぐらい。
大通りから少し入った路地にひっそりとあるおしゃれなお店です。
 20201015_111920 panda


ホントはフレンチトーストを食べたかったけれどランチタイムには無いので迷わずエビサンド!
これは海老をエスニックなスパイスで揚げたフライが入っていてすごく美味しいのです。
もちろんパンももっちりして美味しいし野菜もたっぷり。
8か月ぶりの外食を堪能しました。

 20201015_111638

もちろんお土産にもパンを購入。
お店の名前がついたミニ食パンのパンダパン、バターコーンの入った北海道、
あずきを練り込んだかのこ、チーズパン、柚子胡椒ベーコン。
どれもお気に入りの好きなパンたち。
家でも家族で楽しめて嬉しい時間をいただきました。
 20201015_144340



その前に次男が映画を観に日比谷へ行くときいてすかさずお願いしたパン!
日比谷に行くなら私がもっとも好きなパンやさんプチメック日比谷へ寄ってと頼みました。
そして買ってきてくれたのが秋らしい栗とナッツのフランスパン。
食べ応えのあるパンでした。
こちらもイートインでサンドイッチ食べに行きたいな。
 20201012_073714プチメック日比谷



秋深く涼しくなり、お出かけする人も増えて、コロナ感染者も増えています。
お出かけしたいけど感染したくない・・苦しい葛藤の日々です。
行きたい場所はたくさんありすぎてガマンするのも限界ですが。
人がいなくて自然を満喫できる場所に行きたいな。


ブログ村ランキングへ★ 



☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆


 

秋茄子の水餃子


台風接近中とのことで雨が降り続いているので家に引きこもっています。

テレビのおしゃべりクッキングでやっていた秋茄子の水餃子が美味しそうで作ってみました。
ハフハフと温かいメニューが食べたい季節にぴったりです。
   
   20201008_190537


肉たねにはなすのみじん切りをたっぷり入れ、豚ひき肉にベーコンのみじん切りも加えます。
   20201008_172558

くるりと丸い形に整形したら、3分茹でて完成です。
焼き餃子に比べて簡単でヘルシー、さっぱりいただけます。
タレはしょうがとお酢と醤油ベースにこれまたあっさり。
とっても美味しかったです♪


    
   20201008_190620



えのきのバター明太子炒めはパスタソースを使いました。
ズッキーニの塩昆布和えにはごま油とすりごまを加えてコクを出します。
あっという間にできる副菜2点は人気ブロガーさんの記事で見つけたものです。

 
    ***        ***       ***



雨で買い物に行けない日の朝のパンが無いときは・・
カルディの冷凍パンが便利です。
生地を成型した状態で冷凍になっているので解凍してオーブンで焼けばOK!
朝から焼きたてクロワッサンが食べられます♪

   20201010_082126  カルディクロワッサン

(但し解凍に30分、180℃のオーブンで25分焼くので食べる1時間以上前に起きなくてはだめです)


家にひきこもって台風が通り過ぎるのを待ちつつ、今日はひたすらWOWOWで映画を観ます。
全仏オープンテニスも大詰め。昨日私のイチオシのチチパスが負けてしまったのでがっかり。
決勝はどうなるでしょう?

寒くなってきました。
風邪をひかないように温かくして過ごしましょう。





ブログ村ランキングへ★ 



☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆









ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ