ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2021年03月

花のお寺で法要と久しぶりの外食@唐苑


三月さいごの週末は義母の一周忌で文京区のお寺へ。
こちらは住職の奥様がたくさんのお花を丹精しておられてこの時期は花でいっぱいです。
入口には珍しい桃の花の盆栽。一本の木に赤白ピンクの三色の花が咲いています。
藤の花の鉢植えもすてきです。
たくさんのお花に囲まれたお墓で眠るのはよいでしょうね。
私もいずれはここに入るのでしょうが。。。
  20210328_11451920210328_115333
 20210328_11453420210328_115412




そして、家族3人で夕食は近所に新しくできた中華料理屋さん唐苑へ。
こちらはとても評判がよくてブロ友のたんぽぽさんもおすすめで。
オープン記念で5000円のコースが3500円!
さらに夫のお誕生日だったので一品サービスがつきます。
1月までの予定が緊急事態のため3月まで延期になっていたのでラッキーでした。
前菜盛り合わせから始まって次々と出てくるお料理は全部美味しくて感動。
 20210327_17501420210327_180005
 20210327_18055620210310_122549
 20210327_18374920210327_184130


あわびは柔らかくてびっくり。
おすすめの酢豚には蒸しパンがついてくるのではさんで食べると角煮まんみたいです。
食べるのに夢中で写真を撮り忘れた牡蠣のオイスターソース煮も絶品でした。
かにチャーハンはパラッパラで軽い。 豆乳と湯葉のスープは優しいお味。
1年以上ぶりの外食は大満足でした。(ずいぶんガマンしたものです)
私の誕生日兼夫の誕生日兼退職祝兼再就職祝の食事でしたが、黙食で静かにいただきました。


それにしても早めの時間に行ったのに満席で、食べ終わると外にはたくさん待っている人。
近くの他のお店もどこもたくさん並んでいてびっくり。
週末はどこも人でが多くなっていましたが、練馬区でも然り。
公園にはお花見の家族連れがたくさん。
これはもう感染者が急増してもしかたがありませんね・・
感染対策をしっかりしておとなしく過ごしたいものです。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆



映画 『ミナリ』


久しぶりに映画を観ました。
アカデミー賞有力候補とのことで韓国の映画ですが舞台はアメリカです。
アメリカに移住した貧しい韓国人の家族のお話です。
『ミナリ』というのは韓国語で野菜のセリのこと。
    ミナリ


トレーラーハウスに住んで不毛の土地に野菜を植えて成功することを夢見るお父さん。
ついていけないと不満を爆発させ街に住みたいお母さん。
しっかり者の長女。身体が弱い弟。そして韓国からやってくるおばあちゃん。
おばあちゃんは韓国からもってきたセリの種を植えてこれは何にでも役に立つ野菜だといいます。
家族にはいろんなことが起きてどん底に落ちますが最後はセリが希望をもたらします。


私はもともと韓国のドラマや映画が苦手でしたがアカデミー賞のパラサイトは面白かったです。
この映画もとてもよかったです。
身体の弱い男の子のデビットがとってもかわいいし、ぶっ飛んだおばあちゃんもすごく良い。
このおばあちゃんと孫のやりとりやいたずらが面白いです。
そして夢を追う旦那と現実に向き合う奥さんとのやりとりもよくわかります。
アメリカの移民の苦労がしみます。
久しぶりに良い映画をみたなぁと思いました。





     ***     ****     ****     ***



映画の前には、これまた久しぶりのひとりランチ。
この1年以上ずーっとたべたかったピッツエリアのジンガラというサンドイッチ。
ピザ生地に生ハムやたっぷりの野菜やモツァレラチーズをはさんでいただきます。
 
  20210324_121006   20210324_121015


           20210324_122258


やっぱり美味しい~~♪
大満足です。
食べる時以外はマスク。ディスタンスをとってさっと食べてすぐ帰りました。


この後、向山庭園の桜もみて、良い映画もみて、良い一日でした。
この日は自分の誕生日だったのでハッピーな日になってよかったです。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆








珍しい桜を愛でるひとりさんぽ


東京も桜が満開・・ですが緊急事態宣言が終わったけれど感染者は増加。
なのでお花見はひとりでひっそりと。


友人から珍しい花が近所にあるとLINEが送られてきました。
桜みたいだけど桜じゃないのかな。 
碧桃樹(へきとうじゅ)というハナモモのような八重桜のようなお花です。
練馬区と友好都市の北京から贈られたもので練馬区にしかないそうな、、
  
 20210319_150615 20210319_150507




そして、こちらは豊島園にある向山庭園の桜。  
 20210324_124715 20210324_124650

しだれ桜のような品のあるかわいいお花で神代曙(じんだいあけぼの)とありました。
池のほとりにひっそりと咲く桜は素敵でした。
人が少なくて公園内に数人しかいないなかゆっくりと鑑賞。 
とても静かで、こういうところでお花を楽しむのは良いと思いました。 
 20210324_124810  20210324_124818




ということで、おやつにはいただきものの桜最中。
文京区の有名店三原堂の最中ですが限定の桜の花びら型には桜あんがはいっています。
上品なお菓子です。
桜のゼリーも買いました。
つるんとさっぱり甘さ控えめ桜の塩漬けがまるごと1輪はいっています。
  20210322_094928  20210325_162322



週末はまたお天気が悪そうです。
静かにお花見が楽しめればよいと思います。
家のなかで楽しむ桜も人気とのこと。
うちも食卓にガラスの桜を飾りました。
盆栽の桜などを家に置くのもよいですね。いつか欲しいな・・

 
    20210325_165330








☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆








 

春の天ぷら たらの芽・そら豆・桜海老


近くの公園をひとりで散歩。
しだれ桜や山桜が咲いています。
公園内の図書館で一般公募の写真展をやっていて、私もブログ用に撮りためていた写真を応募。
みなさん良いカメラやレンズで撮った素晴らしい写真ばかり。
そのなかで携帯で撮った私の写真はしょぼくてみっともない・・と思ったらなんと入選。
素敵な写真と並んで飾られているのが恥ずかしいですが一応確認してさらに恥。。
    20210317_112807
          20210317_112841



スーパーでやっとたらの芽をみつけたので天ぷらをつくりました。
桜海老とソラマメも色が春らしいですね。

   20210317_185226



そしてカルディで見つけた「山わさびまよねーず」で新じゃがのサラダ。
新じゃがを千切りにして1分ゆがいてからスプラウトと山わさびまよねーずで和えました。
つーんとくる辛さとしゃきしゃきの食感がおいしいです。
   20210319_184318

山わさびマヨネーズをパンにぬってチーズを載せてトーストにすればこれも美味。
ラ・パンの食パンのはじっこをかりっと焼くとさくさくで美味しいです。
   20210320_122110


   

NHKで平野レミさんがつくっていたアスパラの春巻きも作りました。
春巻きの皮にベーコンとアスパラを巻いて揚げます。
浜内千波さんのレシピで青梗菜とハムのクリーム煮と。
 20210316_184635   20210316_185530


  

食卓に春らしい野菜がたくさん並ぶと幸せな気分になります。
明日で長かった緊急事態宣言は解除になります。
これで街にどっと人が繰り出すのはやめてほしい。
卒業式が終わって春休みになればみんな遊びたいよね・・
専門家の話では、この分ではGWごろには又1000人超えの感染者になるかもと。
しばらくは大人しくしていたいけれど、母の面会禁止だけは解除してほしいなぁ。





☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆



おかひじきの味噌マヨ和え


ホワイトデーの週末は、土曜日は大荒れの雨と風と雷。
日曜日も強風でしたが晴れで人出が多くてスーパーも混み合っていました。

男子ごはんで春の和定食をやっていましたが、その中で気になったおかひじき。
スーパーで見つけたので早速購入。
さっとゆでて白味噌とマヨネーズ+すりごまで和えました。
しゃきしゃきした食感がおいしくて栄養もカリウム、カルシウム、βカロテンと豊富。
番組ではホタテとあわせていましたが、これだけでも美味しくいただきました。

   20210314_172504  20210314_183530

           20210314_184615




れんこんのムチンが花粉に効くとのことでよく買います。
えびのはさみ揚げを作りました。
むきエビをたたいて塩麹をまぜておき、片栗粉をはたいたれんこんの薄切りではさみます。
天ぷら粉をまぶしてからっと揚げました。
春巻は青紫蘇とチーズとアボカドを巻きました。
春らしくピンクと緑がきれいな揚げ物2種です。

  
  20210312_185434



ホワイトデーには可愛い箱のチョコレートをいただきました。
空いた箱に何入れようかなと思って取っておくのは歳ですかね・・
こないだたくさん捨てたばかりなのに。

  
  20210315_092531




東京も靖国神社の桜が咲いて開花宣言がでました。
来週末には満開になるかもしれませんが、今年もお花見宴会は禁止ですね。
歩いて通り過ぎながら黙って桜を愛でたいと思います。
ということで、いつも買っている桜のダックワースです。
桜のスイーツっていろいろありますが、これは上品で美味しいです。
しかしやはり桜餅ははずせないので買いに行きたいと思います。
  
  20210315_103941





☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆





ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ