三月さいごの週末は義母の一周忌で文京区のお寺へ。
こちらは住職の奥様がたくさんのお花を丹精しておられてこの時期は花でいっぱいです。
入口には珍しい桃の花の盆栽。一本の木に赤白ピンクの三色の花が咲いています。
藤の花の鉢植えもすてきです。
たくさんのお花に囲まれたお墓で眠るのはよいでしょうね。
私もいずれはここに入るのでしょうが。。。




そして、家族3人で夕食は近所に新しくできた中華料理屋さん唐苑へ。
こちらはとても評判がよくてブロ友のたんぽぽさんもおすすめで。
オープン記念で5000円のコースが3500円!
さらに夫のお誕生日だったので一品サービスがつきます。
1月までの予定が緊急事態のため3月まで延期になっていたのでラッキーでした。
前菜盛り合わせから始まって次々と出てくるお料理は全部美味しくて感動。






あわびは柔らかくてびっくり。
おすすめの酢豚には蒸しパンがついてくるのではさんで食べると角煮まんみたいです。
食べるのに夢中で写真を撮り忘れた牡蠣のオイスターソース煮も絶品でした。
かにチャーハンはパラッパラで軽い。 豆乳と湯葉のスープは優しいお味。
1年以上ぶりの外食は大満足でした。(ずいぶんガマンしたものです)
私の誕生日兼夫の誕生日兼退職祝兼再就職祝の食事でしたが、黙食で静かにいただきました。
それにしても早めの時間に行ったのに満席で、食べ終わると外にはたくさん待っている人。
近くの他のお店もどこもたくさん並んでいてびっくり。
週末はどこも人でが多くなっていましたが、練馬区でも然り。
公園にはお花見の家族連れがたくさん。
これはもう感染者が急増してもしかたがありませんね・・
感染対策をしっかりしておとなしく過ごしたいものです。
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/
にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/
にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/
にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆