ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2021年09月

季節のフルーツタルト@STYLE’S CAKES & CO.


9月も終わりに近づき朝晩涼しくなりました。
次男の誕生日にケーキを買おうと本人の希望を聞くとやはりフルーツタルトとのこと。
以前はあのキルフェボンと指定されましたが銀座や青山まで行って並ぶのはやだなぁ・・
今年はコムサのタルトとの希望でしたが、デパ地下も行きたくないし。
・・ということで、御茶ノ水の STYLE'S CAKES & CO. に予約しました。

季節のフルーツタルトがこちら。
ブドウ、パイナップル、グレープフルーツ、ラズベリー、バナナ、キーウィなどがどっさり。
タルト生地がさくさくです。

   20210924_194337 (1)


こちらのお店はご夫婦でひっそりやられていて、12時開店ですがすぐに売り切れてしまいます。
予約していないとまず買えません。
お店も明治大学の裏の坂道を下りて行くと、見過ごしてしまいそうな場所にあります。
案の定、売り切れの看板がありお店はもう終わりでした・・
棚はからっぽでした。


    20210924_141212 (1)  20210924_141206

ホントはいちじくのクラフティが食べたかったけどホールでは買えないのでまたいつか。
なかなか行かない場所ですがコロナがおさまったらお散歩したいです。

数か月ぶりに電車に乗りました。
平日のお昼過ぎでしたが御茶ノ水付近は人が少なくてびっくり。
明治大学もほとんど人がいなくてひっそりしていたのできっと授業はやってないのですね。
人がいないのはいいけどやっぱり心配になります。
これでは飲食店は大変だろうとつくづく実感しました。

今週は自民党選挙の結果もでて、緊急事態も解除になり、そして週末は台風?
慌しい月末になりそうです。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆






 


 

いちじくとカマンベールのトースト


いちじくの季節になると買いたくなります。
そのまま食べても美味しいけれど、トーストにのせるのが好きです。

ラ・パンの食パンにカルピスバターを乗せてカリッと焼いて、いちじくとカマンベールを乗せます。
チーズがとろっとするまで焼いたらメープルシロップをかけていただきます。
休日の贅沢なブランチに。
       20210919_075429




いちじくはサラダにいれてもオシャレになりますね。
生ハムとルッコラによく合います。
ドレッシングには桃のお酢とオリーブオイルを使いました。
  20210920_185203   20210920_190333
涼しくなると食べたくなるロールキャベツはコンソメとお醤油味です。
タコときのこのアヒージョ♪美味しかったです。



残っていた無花果はいつのまにか息子がおつまみ作って食べてました・・
ワインに合いそうです。
  20210917_222248




シルバーウィークで人が増えて観光地は賑わっているようです。
良かったような、不安なような・・複雑な気分です。
元旅行業者としては観光業の復興を願っていますが、第六波がくるのが怖いし。
自分は感染対策して自分を守るしかないですね。
緊急事態が解除されても用心して過ごしたいものです。





☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆





中秋の名月にはお月見だんご


今日はお月見。
ススキを買って、お団子を買って♪と季節の行事を楽しむ私。
予報に反して雲の隙間から満月が顔を出しました。
・・が、工事中で足場と幕が張られているため興ざめな景色。。

仕方なくおうちのなかでお月見団子とお花を飾って気分をアゲましょう。
   20210921_145750  20210921_143329

いつも買うお店は売り切れで、やっと見つけたお月見団子。
お団子にはうさぎさんもついてました。
うさぎの方はしろあんのまんじゅうで、白い方はおもちにあずきでした。
ススキには毎年おんなじリンドウとピンポンマムと吾亦紅。



中秋の名月と満月が重なることは珍しいとか。
昨年は、ベランダからみえるスカイツリーと名月の写真をとって写真展に応募。
それが入選したのでした。
今年は写真は諦め、月よりだんごということで。


  
     ***      ***      ***      ***   




最近、近所の街路樹にふしぎな形のピンク色の実がついています。
これ何だろう?と思ったら、コブシの実でした。
  コブシの実

にぎりこぶしのようなごつごつした形が名前の由来とか。
このつぶつぶが一つずつ割れて落ちるようです。
コブシは練馬区の花なので、春先にはあちこちで花が咲いていますが実は目立たず。
どこかで見つけたら注目してください。
  





☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆



にんにく醤油チキンと発酵バタービスケット


テレビのCMで高畑充希ちゃんに「今日ケンタッキーにしない?」って言われると・・
何故か急に食べたくなります。
めったに行かないケンタッキーに季節限定のにんにく醤油チキンを買いに行きました。
ネットオーダーしておくと待ち時間ゼロでほぼ接触なしで受け取れます。
     20210917_113124

久しぶりのケンタッキー。にんにく醤油チキンと発酵バター入りビスケット。
ビスケットにはメープルシロップをたっぷりかけて。
チキンもカリカリでおいしくいただきました。
クリスピーチキンにもシロップをつけると美味しかったです。






昨日もお魚定食。さわらの塩麹焼き。
     20210916_190143
鰆を塩麹に一晩つけこんでからフライパンで焼くとふっくらやわらかくて美味♪
ピーマンと茄子の味噌炒め。れんこんのかりかり揚げ。あおさの味噌汁。
こういうごはんが私は好きなのですが、たまにはお肉も。


         20210917_183426     
今日は牛薄切り肉をさっと焼いて、春菊と胡麻だれで和えました。
あっさりといただけます。
アボカドとトマトの海苔佃煮和えとひじき煮と。




      ***      ***     ***     ***    





さて、明日の朝は台風接近で暴風雨のなか出勤しなければなりません。
レインブーツとカッパを準備して早く寝なくちゃ。。
どうか少しでもそれてくれることを祈ります。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆

  
 
 
 

冬瓜の中華スープと初さんま


少し涼しくなると温かいスープが食べたくなります。
うちでよく登場するのは冬瓜とエリンギのポタージュです。
以前テレビの料理番組で見てから我が家の定番になったスープです。
冬瓜とエリンギを小さく切ってウェイパーで煮込みます。
バーミックスで撹拌してコショウで味をととのえたら完成です。
麻婆茄子とシュウマイに添えて。

   20210909_171523  20210909_185622








先日魚屋さんで立派な太ったさんまを発見!
こんな大きなさんまは久しぶりに見ました。
油がのって美味しいおススメと書いてあったのでお値段お高めでしたが迷わず購入。
家族はみんな秋刀魚が大好きなので、秋らしい食卓に大喜びでした。
茄子のしぎ焼きに焼き油揚げ、しじみの味噌汁と玄米ご飯です。


   20210911_185458 20210911_185950



最近は歳のせいか肉やあぶらっぽいものを食べると胃がもたれてしょうがないので、
お魚のメニューが多いです。
こちらはかじきまぐろのバター焼きにトマトと大葉のソースでさっぱりと。
ズッキーニとツナ和えに、おかわかめの味噌汁です。

     20210910_190043





毎日の献立を考えるのが憂鬱ですが今日もお魚屋さんにおすすめを探しに行ってきます。

台風が近づいているようで、リアル『おかえりモネ』になっています。
朝ドラも佳境でおもしろくなってきましたが、台風が近づくと具合が悪くなります。
頭痛やめまいなどきついので早く去ってほしいです。
どうか被害がでませんように。





☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 


☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆







ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ