朝晩めっきり冷えてきて11月ももう終わりかと思うと本当に早いです。
この時期はマロンの限定品がでるとつい反応してしまいますが、パンも然り。
いつもの近くのパン屋さんラパンでこんな看板をみつけて思わず買ってしまいました。
さくっとした軽い食パンに本当にごろごろ栗がはいっています。
トーストしてバターを乗せて食べると絶品です。
すごく美味しくて今のうちにまた買いたいと思うパンです。


こちらはジュウニブンベーカリーのマロンパン。
パンがもっちり。マロンクリームが甘くなくて小ぶりなのがよいです。
こちらのお店のくるみパンが好きだったのですが、最近パン生地が変わってしまいました。
姉妹店の365日のくるみパンは前と同じなのですが中々行かれないのでパンまつりで購入。


パンまつりで購入したオスピターレのスフォリアテッラ。
期間限定の和栗はなかに大きなくりがはいっていてパンはパリパリです。

同じくパンまつりで購入した京都アンデの栗デニッシュ食パン。
日持ちするのでまだ食べてないのですがクロワッサン生地に和栗ペーストが練り込んであります。
京都もおいしいパン屋さんが多くていいですね。

ふだんは仕事の日は朝食は食べずにバナナだけなのですが、休日はパンをたべます。
こんな栗のパンがあるとつい美味しくて食べてしまいます。
休日の朝が楽しみになります。
マロンの季節が過ぎたらまたくるみパンにシフトします。
週末は強風が冷たく吹き、銀杏並木もすっかり葉が落ちてしまいました。
今週末はもう12月。あちこちイルミネーションも始まります。
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/
にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/
にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/
にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆
にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/
にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/
にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆