ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2022年05月

昭和初期の練馬ライフ@石神井公園ふるさと文化館


石神井公園にあるふるさと文化館にて昭和初期の練馬ライフという企画展を開催中。
気になっていたので行ってみました。
お天気が良く、公園の池のほとりの木陰を歩いていきます。
水鳥の声が響いてそよ風が気持ちいい素敵な散歩道です。   
     20220525_110806

            20220525_112127 

私は小さい頃は祖父母と同居で、昭和の古い家で暮らしていました。
そのころ目にしたことがあるラジオ、扇風機、足踏みミシン、レコードプレイヤー等々
懐かしい雰囲気満載です。
     20220525_112646 20220525_112658

     20220525_112704 20220525_112744



常設展にはむかしの農家の様子や農機なども展示しています。
     20220525_113210 20220525_113255

     

こちらは大泉学園にある東映撮影所で使われていたアニメーション投影機。
朝ドラの『なつぞら』が懐かしいです。
     20220525_113608 20220525_121638

右は閉園したとしまえんに当初あったゴーカートの車。子供の頃大好きでした。
現在としまえんの跡地は絶賛工事中で、ハリーポッターのテーマパーク建設中。
2023年オープン予定です。




お昼になったので、ふるさと文化館の館内にあるうどん店エン座へ。
名物の糧うどんを注文。
武蔵野うどんはコシがあって食べ応えがある麺ですが茹でるのに時間がかかります。
急がないのでのんびり待っているとやってきました。
温かい釜揚げうどんを野菜たっぷりのつゆにつけていただきます。
豚肉とネギ、ごぼう、あぶらあげなどたたっぷり入っています。
公園の緑と池のきらめきを眺めながら美味しくいただきました。

         20220525_115459
     

お腹がいっぱいになったので公園のなかをお散歩しながら歩いてカロリー消費。
本当は鎌倉まで大河ドラマ館を観にいきたいのですが、そこまでの元気がなくめげました。
私は鎌倉時代が一番大好きで、卒論も『義経記』でした。
三谷幸喜の描く菅田将暉の義経はトリッキーでびっくりでしたが面白かったです。
先週は義経の最期でした。
染五郎の源義高のロスでしたが、しばらくは義経ロスになりそうです。








☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
    
   

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 




ローズガーデンマルシェでお買い物


からっと晴れた日曜日。
今日はローズガーデンにマルシェがでているので地元の野菜を買いにGo!

満開のバラ園のまんなかではフラダンスのショーをやっていて大勢のお客さんが鑑賞。
  20220522_143915  20220522_143755


キッチンカーやお店もたくさん出ていて賑わっています。
野菜やワイン、ドレッシングやクッキー等々。
キッチンカーではホットドックやかき氷に行列。
少々出遅れたので野菜はほとんどなくなっていました。
  20220522_143647 20220522_143542


ゲットしたのは、地元練馬のアスパラ、地元産いちごのドレッシング、キヌアクッキー。
     20220522_153023


アスパラは先日の相葉マナブでやっていたナムルにします。
簡単で美味しくてお気に入りです。
しゃきしゃきの採れたてアスパラにごま油とにんにくの香りが最高に合います。
     20220522_171623



先日は施設に入っていて長い間面会も外出もできなかった母親を連れ出して
タクシーでローズガーデンに連れて行くことができました。
たくさんの薔薇に囲まれてとても嬉しそうだったので良かったです。
ハーブガーデンにはカモミールが満開。よい香りに癒されます。
母も少しは元気になったかな。
     20220522_144112




☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
    
   

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 

ローズガーデン・スプリングフェスティバル


5月になっても天候が不安定で雨が多いです。
やっと晴れた時間に近所のローズガーデンへ。
         20220514_152619

        20220514_150802

スプリングフェスティバル開催中で、週末はキッチンカーや、マルシェなど賑わっています。
いろんな色があふれて一歩足を踏み入れただけで息をのむほどの花・花・花
夢のよう・・天国にきたみたい。
(この画像はHPからお借りしました)

      イベント講座トップ‗HP

去年の倍ぐらい花が増えていてほとんど満開。素晴らしかったです。

      20220514_15083720220514_150944
      20220514_15140820220514_151307


           20220514_151955

薔薇のソフトクリームなども人気でしたが、気になったのは地元の農家さんのけずりいちご。
冷凍のいちごを薄切りにしてカップにもってあり美味しそう、と思いましたがお高いので断念。
クレープやさんも行列ができていました。

バラ園でのヨガレッスンや、コンサートなども企画されていて楽しそう。
薔薇の剪定の講習会や、寄せ植え教室などもあるようです。
好きな人にはたまりませんね~
立派なカメラをもった方たちがたくさん写真をとっていました。
お子様のお写真の映えスポットもあります。
しばし至福のひとときを過ごしたのでした。
咲いているうちに、母を連れてきてあげたいと思います。






      ***      ***      ***      ***



旬の空豆を塩ゆでにしました。
そらまめ大好きなのですが、やっぱり塩茹でが一番好き。
    20220513_172628 20220513_183941

            20220515_170322






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
    
   

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 


ル・パン・コティディアン@東京オペラシティ


ゴールデンウィークも後半は良い天気に恵まれています。
仕事の合間に一日時間ができたので東京オペラシティのアートギャラリーまで。
昨年、惜しくも107歳で亡くなられた美術家の篠田桃紅さんの回顧展へ。
墨のアート、書、絵画、文字と形象、ひとことで表せないアート作品の数々。
1940年代の私の生まれる前の作品から、最近のものまで。

   20220504_113536 20220504_140014


東京オペラシティは新国立劇場やコンサートホールもあり高級感ただよう空間です。
    20220504_124954  20220504_124921

人も少なく、静かな空間で美しいものをみて心が落ち着きました。



帰りには館内にあるパン屋さんル・パン・コティディアンでランチ。
こちらのお店は芝公園にあり、以前行ったときの記事をブログで探したら10年前でした。  
 ボンボヤージュブログ : 芝公園 Le Pan Quotidien(ル・パン・コティディアン) (livedoor.blog)


オペラシティは人が少ないと思ったら、こちらのパン屋さんは大盛況でレストランも満席。
すみっこのイートインカフェでクロワッサンサンドと本日のスープをいただきました。
本日のスープはトマトの濃厚なスープでこれがまたすごく美味しかったのでした。
レストランでキッシュとかタルティーヌを食べたかったので今度は芝公園のお店に行きたいです。
以前も買ったハード系のパンの詰め合わせを買いました。

   20220504_121223 20220504_122155
   20220504_123806 20220504_145500


ほんの数時間のお出かけでしたが、久しぶりに気晴らしができました。
ゴールデンウィークが終わったらゆっくりおでかけしたいです。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
    
   

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 





ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ