ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2023年03月

池袋パン祭りと近江屋洋菓子店のフルーツポンチ


忙しくて行けなかった池袋パン祭りの最終日に滑り込みで参戦しました。

           panfes202303_1
 
お目当てのパンは決まっているのでささっと回ります。
最終日なので売り切れかと心配でしたが行列もそれほどでなく購入できました。

買ってみたかったのは京都のパン屋さん梅鶯堂の宇治干し柿パン。
代々木365日のくるみぱんとドライトマトのパン。
    20230328_130820 20230328_130753
    20230328_132000 20230328_134657

福岡オスピターレのスフォリアテッラ、そして北海道アルルのこぼれとうきびパン。
欲しかったパンを全部買えてよかった~
          20230329_070137 
     20230328_154743 20230328_155315


気になっていた干し柿パンはフランスパンの生地がパリパリもっちりですごく美味しかったです。
さすが京都には美味しいパンやさんが多いですね~
京都を訪れることがあったら立ち寄ってみたいお店です。

オスピターレのパリパリのパイはバターを使わずオリーブオイルだけで焼かれているので軽い。
生クリームとマロンとキャラメルを購入しましたが、やっぱり美味しいです。
お取り寄せもいつも売り切れで数か月待ちのようです。

北海道のこぼれとうきびパンは、以前テレビで見たことがあって気になっていました。
ふわふわのパンにバターコーンがあふれるほど入っていてこれは間違いないおいしさです。

365日のパンはいつものお気に入りなので冷凍しました。

久しぶりに楽しいイベントだったのでした。



      *****       *****       *****



帰ったら息子がおみやげに神田近江屋洋菓子店の瓶入りフルーツポンチを買ってきてくれました。
伝統あるお店は明治17年創業とのこと。
私は行ったことないのですが、以前ケーキをいただいたことがあります。
お店もレトロな雰囲気で歴史を感じます。
瓶のなかにはたくさんの種類のフルーツがびっしり美しく詰まっています 
パイナップル、バナナ、葡萄、メロン、グレープフルーツ、ドラゴンフルーツ、リンゴ、キーウィ・・
どれもフレッシュなのに日持ちが5日ほどあるのもうれしい。
袋もレトロで素敵。 
手土産には最高ですね!    
    20230329_202913 20230330_071543






 

さて、新年度から何かを始めたいけどまだ見つからないので探しているところです。
何か新しい夢中になれることが見つかるといいな。









☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  


        


  

こぶしマラソンとバースデーケーキ


3月は怒涛のイベント続きで忙しく慌ただしく日々が過ぎていきます。
母親の誕生日には叔母たちと集まってお祝いをできたし、結婚記念日、甥の結婚式、お花見、
私の誕生日、マラソン大会、そして夫の誕生日と続きました。

地元のマラソン大会は予報通りの雨のなか大変でしたが長男も無事完走。
旗をふっての応援も傘をさしてスマホのアプリでナビを確認しながら動画も撮って。。と忙しく、
すっかり冷え切ってしまいましたけれど、楽しかったです。
応援ナビのアプリでは、友人知人が今どこを走っているか確認できるのでもうすぐ通るのがわかって、準備できるので便利です

コスプレやかぶりもので走ってる人もたくさんいて、みんな楽しそうでした。
ゲストランナーの谷川真理さんや柏原竜二さんは早すぎて見逃しました。。
フィニッシュ地点の光が丘公園にはたくさんの地元のお店が出展していて
走り終わったランナーたちはいろんな記念品をもらったりして楽しめたようです。
長男は練馬キャベツの回鍋肉まんを食べたと言ってました。
      kobushi2 







私の誕生日には長男から寄せ植えのお花をもらいました。
次男からは私の希望でミモザシリーズのハンカチやハンドミラーなど。
    20230321_142817 20230324_172532



私と夫の誕生日が近いのでいつも一緒になって私がケーキを買います。
満開の桜並木にあるケーキ屋さんキャロリーヌへ。
いつも夫の好きなイチゴショートケーキにするのですが今年は私の好みでチョイス。
迷った挙句、大好きなオペラを買っちゃいました♪
久しぶりのケーキ美味しかったです。

   20230327_115712 20230327_115727 
 
          20230327_194411



そしてあっという間に3月も終わりそう、、
コロナはすっかりおさまったかのようですが、毎日感染者が増加しています。
マスクも緩和されていますが、なかなかはずす勇気がないですね。
今後どうなることやら。。


4月には久しぶりの友人と会う予定もあるので楽しみです。
どうか希望に満ちた春になりますように。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  



  
 

お花見を満喫♪


桜の花が咲き始め、たまたま孫が遊びにくるので公園に繰り出しました。
何十年ぶりかで小さいおにぎりや、タコさんウインナーや、アンパンマンポテトのお弁当を作り、
クーラーバックとシートを持って公園の芝生広場に行くともうすでにいっぱい。
外でお弁当を食べるなんて一体いつ以来かしら?
こういう時間は懐かしく楽しめましたけれど自分の体力の衰えによりへとへとになりました。
         20230321_122040 


ボールをけって走り回る孫を追いかけるのに必死で、孫の写真ばかり撮っていて桜は少しだけ。

  20230320_131225 20230320_131511






今日は、平日なのでひとりでとしまえんにある向山庭園の桜を愛でにいきました。
ほとんど満開で、そよ風に花びらがひらひらと舞って桜吹雪になっていました。
池に映る桜がとても美しかったですが、人もまばらで静か。
     20230322_130619 20230322_130507

         20230322_130311
      
菜の花と桜のコラボも素敵でした。    
こんなにお花見を満喫したのは久しぶり。

でも、これからはお天気も下り坂らしく。
週末は雨になるようです。
公園では地元のマラソン大会が行われる予定で、わが長男や知り合いも多数出場します。
雨の中を走るのはたいへんですが、、旗を振って応援しようと思います。
どうかマラソンの時間帯だけでも雨がやんでほしいなぁ・・  



WBCの優勝に日本中が盛り上がって最高の締めくくりでした。
決勝はすばらしい劇的な試合で解説の人も漫画より漫画のようだと言ってました。
大谷選手はほんとうのヒーローですね~
めちゃめちゃかっこよかったです。
侍ジャパンの活躍に元気をもらいました。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  


ウェディングでハッピーのお裾分け♪


週末は楽しみにしていた甥っ子の結婚式に参加させてもらいました。 
外はあいにくのお天気でしたが、会場にはハッピーがあふれていて温かい空間です。 
 
         20230318_091412 


大学の音楽サークルで知り合ったふたりとのことで、配られたメニューにはお料理と一緒に
本日のMUSIC LISTとして二人の選んだ彼らのお気に入りの曲が並んでいます。
音楽にあふれた時間は楽しかったです。

ふたりが選んだこだわりのお料理もぜんぶすごく美味しくて感動!
       20230318_121037 20230318_123604 
       こだわり農園の野菜のブーケ    季節野菜のポタージュフォアグラのスフレ

       20230318_124522 20230318_130559 
    湘南鮮魚の白みそ仕立て和風ブイヤベース  ローストビーフキャロットマッシュ

       20230318_132623 20230318_134541 
     旬のちらし寿司花野菜アカモク醤油   こだわり玉子のプリン イチゴマカロン

どのお料理もきれいで素材のおいしさが秀逸ですばらしかったのでした。



さいごには新郎新婦のふたりがギターとパーカッションで彼らのお気に入りの曲を歌ってくれて。
会場ぜんたいが幸せな雰囲気に包まれます。
            20230318_094910 



帰りにはテーブルの素敵なお花をいただいて幸せのお裾分け♪
          20230318_163955 


コロナ禍でなかなか会えなかった親戚にも会えてうれしかったです。
2歳の孫もきれいなお嫁さんに手をたたいて、用意してもらったお子様ランチをパクパク。
ドレスアップして風船もらって楽しそうにしてました。

わたしも今年いちばん楽しみなイベントだったのでハッピーな一日でした。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  




            



   

サクラ咲くスイーツたち


東京は早くも桜が開花してしまいました。
今年はずいぶん早くてお花見の予定が狂ってしまいそうですね。
3年ぶりに楽しみにしている方も多いことでしょう。

私はといえば、桜が咲く前から桜のスイーツに目が行ってしまいます。
今年も、いつもの桜のスコーンやらパンやら購入してしまいました。
    20230311_080656 20230315_103432
    20230314_070222 20230315_161225 


先日銀座で映画を観た後は、パン屋さんプチ・メック日比谷に寄りました。
パンも桜が満開でした。
そのなかで桜のリュスティックを購入。
桜の葉が練りこんであるパンはもっちりした食感に塩味が効いて大好きなヤツ。
シーズン中にもう一回買いに行きたいです。
         20230308_135210



 カルディで人気のパンダ柄の杏仁豆腐も桜バージョンがでていました。
冷やしてみたら、ほんのりピンク色にサクラの香りで甘さも控えめ プルプルです。
         20230316_090509 


そしてお茶もこの時期はルピシアの桜グリーンティーが美味しいです。
毎日外出するときにマイボトルに入れて持ち歩いています。
今年のパッケージも素敵なのでジャケ買いしてしまいます。
         20230307_085644 


今週末はお天気が悪そうですが、来週にはお花見できるかな。
街じゅうがピンク色に染まって華やかな季節を楽しみたいと思います。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  


ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ