ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2023年05月

映画『銀河鉄道の父』とスクリーンのリサイクル


5月も早くも終わりますが、今月はとても忙しく慌ただしくあっという間でした。
スキマ時間に見たかった映画を観ました。

 『銀河鉄道の父』 

         銀河鉄道の父 

この映画も今月で上映が終わってしまいます。
主演の役所広司さんがカンヌ映画祭で主演男優賞を獲得した影響か、満席でした。

直木賞を受賞した原作を私は読んでいないのですが、思ったよりすごかった。
役所広司さん演じる宮沢賢治の父親はとても愛情深く、素晴らしい演技でした。
宮沢賢治役の菅田将暉さんもすごかったし、妹役の森七菜さんもとてもよかった。

賢治が病気の妹のために書いたものがたり。
お父さんがいなければ賢治が作家として名を残すことはなかったでしょう。
親子の愛、兄弟の愛、何度も泣きそうになりました。
雨ニモ負ケズ、のシーンは涙がこぼれました。

思っていたよりすごく感動したのだが、レビューをみると原作のほうが数倍良いとか。
やはり原作を読もうと思ったのでした。
そして宮沢賢治の作品も読み直したくなりました。


      ***      ***      ***     *** 




昨今の世の中で様々なSDG’Sへの取り組みがされていますが、
そのなかで映画のスクリーンのリサイクル製品があります。
映画館のスクリーンは架け替えられると不要になって捨てられるそうですが、
それがバッグやポーチに作り替えられているとのこと。
テレビでみて思わず欲しくなって、すぐにポチリと注文してしまいました。
トートバックは売り切れだったので小さいポーチを購入。


    20230523_163637 20230523_163753


これはテアトルシネマグループの取り組みです。
このつるつるしたスクリーンにたくさんの名画が映されていたのかと思うと感無量。
ちいさな穴があいているのは音響を通すためだそうです。
        
私よりずっと映画好きの次男にあげたら、もちろんコレを知っていて喜んでくれました。
さっそく使っています。

           20230523_200407





台風が近づいていてジメジメムシムシやな感じです。
大雨にならないことを願うばかりです。
           20230524_111309






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  

ISEPAN!2023@新宿伊勢丹


今年のイセパンにギリギリセーフで参戦できました。
土曜日の朝の情報番組で紹介していたので混むだろうと思ったが、案の定すごい人、人、 
あちらこちらに〇〇の最後尾はコチラという看板があり、どこがどこの行列やら。

           20230527_142947  

テレビで紹介していたお店はスルーして、お目当ての那須高原のペニーレインへ。
人気の渦巻き食パンはブルーベリーですが今回はピーナツを購入。
コチラのお店はビートルズにちなんだネーミングのパンがたくさんありますが、
焼き菓子のビートルは以前買っておいしかったフィナンシェ。
お店の方がこのレモンケーキがおすすめですよ、というのでこれも1個だけ。

           20230528_164112




そして、目についた京都のパン屋さんOPERAの九条ネギのバケット。
栗のデニッシュと黒コショウのバケットを購入。 

    20230527_143632 20230528_075753




以前はイートインでサンドイッチをいただきましたが、長蛇の列でしたのでスルー。
パンのおともにチーズやジャム、ワインなどもたくさん並んでいて楽しそう♪
しかし、あまりにも人が多いので早々に退散したのでした。 





     ***     ***     ***     ***


さて、今日は朝から雨。
週間天気予報にも傘マークが並んでいて梅雨が近い予感。。。
気圧が下がると具合がわるくなるので苦手な季節です。
楽しいことをたくさん考えて乗り越えたいものです。。

カンヌ映画祭では日本人の快挙が伝えられてうれしい限り。
雨の日は映画をたくさん見たいと思います。








☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  

    

IVY PLACE@代官山


月いちばん楽しみにしていた学生時代のテニス部のランチ会。
場所はメンバーの一番集まりやすい場所、代官山です。
学生時代はよく行っていたけどすっかり変わってしまってお上りさん状態・・
代官山の駅は今はきれいになったけど昔はちいさい駅で東横線も一部しかドアが開かず。
乗る場所間違えると降りられない現象が起きていました。

ランチの場所は超オシャレなIVY PLACE  

入口には森の中の図書館というコンセプトの蔦屋書店があり、緑でいっぱいの空間。

           20230526_120032
      

     20230526_120058 20230526_145307

カフェ、レストラン、バーと広いスペースにいろんな雰囲気の場所があります。
今回のランチは幹事のAちゃんが個室をおさえてくれました。
7人で広い一部屋に案内され部屋のなかにはトイレもあってテラスもあります。
お店のかたが「おなかいっぱいになったらテラスで寝ると気持ちいいですよ~」と!
緑がたっぷり、そよ風がさわやかな空間でお茶を飲めたら最高です。

           20230526_133514


お食事はリーズナブルなランチセットをチョイス。

5種の玉ねぎのスープ、トントロとアールグレイトマトソースのパスタ、
チキンのローストと温野菜、デザートはクレームダンジェパブロアベリーソース
     20230526_123714 20230526_125430
     20230526_131330 20230526_134703


学生時代に苦楽を共にした仲間が集まるのは数年ぶりのこと。
その間にみんな色々あってそれなりに苦労して過ごしていて、積もる話は尽きず。
おしゃべりに夢中になっておいしいお食事を満喫したのでした。
しかし、やはり案の定私にはボリュームがありすぎてちょっとつらかったのでした。

皆のあんなことやこんなことを聞いて、みんな頑張ってるから私も、と思えたのでした。
こういう時間はやっぱり必要なことだと実感。
コロナで会えなかった人たちと会うことはこころのお薬です。
元気がでました。

また集まろうね~と誓い合って解散。
帰ってお腹が苦しくて夕飯は食べられなかったのでした。

    

   
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  

ローズガーデンマルシェでお買い物


近所の四季の香ローズガーデンで満開のバラのなかでマルシェが開催中。

         20230520_103552


地元の採れたて野菜を買いにいきました。

    20230520_103401 20230520_103307 
   20230520_103313 20230520_103229


キッチンカーではクレープやアイスなども売っています。
薔薇の苗を売るお店には人がたかっていました。
採れたて新鮮な春菊やラディッシュ、泥のついた新じゃがを購入。
あいはら農園さんのドライトマトや五十嵐農園さんの夏みかんピールも売っていました。

        
      20230520_10332520230520_105612_01 

早速、柔らかい春菊の葉で牛しゃぶサラダを作りました。
                    20230520_184509 20230520_184453



今日はとしまえんのお寺の境内でマルシェが開催されるようです。
楽しいイベントがもりだくさんの季節ですね。




私は帯状疱疹の不活化ワクチン1回目を受けてきたのですが・・
まさかの副反応でつらかったです。
コロナワクチン5回受けてもほとんど副反応がなかったのに。
接種8時間後ぐらいから突然の吐き気、腹痛におそわれ、やっとおさまったら発熱。
一晩寝たらおさまったので大したことなかったのですが、びっくりしました。
2回目打つのが怖くなったのでした・・


各地でお祭りも開催されて盛り上がっているようです。
元気だったら三社祭とか行ってみたいなぁ・・
みなさま、どうぞ楽しい週末をおすごしください。









☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  

  

映画 『パリタクシー』


久しぶりに映画を観ました。
気になっていた映画 『パリタクシー』 


       パリタクシー  

パリのタクシードライバー・シャルルは金欠で生活苦でイライラしている。
偶然乗せた92歳の上品な老婦人マドレーヌはこれから老人ホームに入るという。
長距離のためドライバーは喜んで乗せるが 車内でマダムはこれまでの人生を語り始める。
彼女が若いころの1950年代は女性蔑視が強く不平等と戦うのは大変だった時代です。

パリの街並みをあちこち寄り道しながら、マダムの壮絶な人生にドライバーは驚く。
途中の街並みの風景はとても美しく素晴らしいのに・・

      paristaxi

セーヌ川、エッフェル塔、凱旋門、ノートルダム寺院、シャンゼリゼ通り・・・etc
パリの観光をしている気分ですが、彼女の思い出の地で語られるのはすごい衝撃の人生。
びっくりの連続ですが、最後にはじーんと温かい気持ちになれる作品です。


私は遠いむかしパリには何度も訪れているし、ひとり旅でも行ったことがあります。
とても懐かしい風景にものすごくフランスにいきたくなってしまいます。

主演の二人 リーヌ・ルノーとダニー・ブーンはフランスでは国民的大スターとのこと。
さすが素晴らしい演技でした。


   


本当は『銀河鉄道の父』を見たかったのですが時間が合わず。
機会があったら観たいと思っています。



帰りにお昼を食べようと思ったがどこも混んでいたのであきらめて
駅ナカのスタバでメロンフラペチーノで休憩。
ふだん冷たいものは飲まない私ですが、今日は33℃という真夏日の暑さでつい・・
思ったよりメロンの果肉がごろごろ入っていて美味しくいただきました。

            20230518_134640



伊勢丹のメゾンカイザーで新宿名産の内藤とうがらし入りのバケットを購入。
なかは赤いつぶつぶがいっぱいですがそれ程辛くなくピリッとしたフランスパンも美味。 
こちらは新宿伊勢丹限定のようです。
伊勢丹ではほかのお店でも内藤とうがらしを使用した商品を色々と展開中です。
お惣菜以外にジェラードもあるようで気になります。

     20230518_150435 20230518_150723


        

急に気温が上がり暑くなって身体がついていけません・・
冷房に当たりすぎず、お風呂で温まって汗をかくほうが良いようです。
疲れていましたが素敵な映画を観てハッピーになったので少し気分があがりそうです。
おすすめの映画です。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆  


 
ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ