年末のバタバタしたある日のお昼。
練馬区のホームページにもレシピが掲載されている『練馬スパゲティ 』
名産の練馬大根のおろしとツナを使ったこのメニューは昔から給食の人気メニューです。
ちゃんと作ったことはなかったので練馬区のレシピのとおりに作ってみました。
大根おろしとツナの冷製と思いきや、砂糖、酢、醤油などをいれて煮込みます。
もっとさっぱりしているかと思ったけれど以外とコクがあって美味しかったです。

今日は年末恒例の長男宅でのおもちつきに参加してきました。
孫も3歳になったのでお餅も小さくちぎってパクパクたべていました。
住宅地のなかでぺったん!ぺったん!音が響いて楽しい♪


つきたてのお餅を息子が区民農園で育てた練馬大根のおろしときな粉でいただきました。

ごちそうさまでした。
大根おろしにはビタミンCも多く含まれ、酵素には胃腸を整える効果もあります。
また、免疫力アップする効果もあり、殺菌作用もあり、眼精疲労にも効くといいます。
疲れた年末にはぜひ採りたいですね。
さて、今年もあと一日。
明日はお雑煮の出しを丁寧にとって、お煮しめを仕込みます。
夜はゆっくり紅白歌合戦をみて年越しをしたいと思います。
皆さまもどうぞ良いお年を。
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/
にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆
☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/
にほんブログ村 旅行ガイド・プランへ ☆
☆ https://flower.blogmura.com/artflower/
にほんブログ村 布花・アートフラワーへ ☆