ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2024年09月

映画 『ラストマイル』


話題の映画『ラストマイル』を観ました。

         lastmile2

感想は、とにかく面白かった~!
退屈せず、あっという間の時間でした。
アマゾンでぽちっとすれば翌日には品物が届く便利な世の中には裏がある。
もう、配達員さんには足を向けて寝られない気持ちになります。

巨大な倉庫にある何万個もの商品のなかに爆弾があるというおそろしさ。
商品をピッキングする大量の人間に社員は数名でパートが800人という現場。
私にはあんなところで働けない・・

以前放送されたドラマ「アンナチュラル」と「MIU404」とコラボ。
両方のドラマのキャストがそのままの雰囲気で出ているのも面白いです。
石原さとみさんや井浦新さんが爆発の被害者の遺体を解剖したり、
綾野剛さんと星野源さんが調子よいテンポで犯人を捜査したり。
ドラマを観ていなくても楽しめるとは思いますが、見ていればなお楽しい。

そのほかのキャストは豪華。
主演の満島ひかりさんも岡田将生さんも秀逸。
最後まで犯人がわからない感じがひりひりしました。

ディーンフジオカさんも、阿部サダヲさんも、日野正平さんもすごかったです。

主題歌はアンナチュラルでもMIUでも主題歌をつとめた米津玄師さんの♪がらくた
さすが映画の世界観にぴったりの楽曲です。

まだ観ていない方にはおすすめの作品です。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 

 

中秋の名月とお月見だんご


昨日は中秋の名月を愛でることができました。

予約していたお月見団子を近所の和菓子屋「あかぎ」さんまで買いに行きました。
こちらでは、この日にお団子を買ったお客さんにすすきをいただけます。
たくさんいただいたので、花屋さんでリンドウやケイトウなどの秋らしいお花を買い足し。

           20240917_175618

夕方、まあるいお月様が顔をだしました。
7時過ぎにはきれいに輝くお月様を拝むことができました。

           20240917_183424
デザートには梨とブドウを。
梨は八百屋のおじさんおすすめの「あきずき」がものすごくジューシーです。
ブドウは「クィーンルージュ」は皮が柔らかくてすごーく甘い!
シャインマスカットよりこちらの方が食べやすくて好き。    
       
              20240915_193947  


実は二日前の15日が十五夜だと間違えてお団子を買いに行ってしまったのです。
まだお月見団子は無かったので、焼きたて醤油だんごと海苔だんごを購入。
その場で焼いていただけるので香ばしい匂いがたまりません。

             20240915_110526
   
近所のあいはらファームさんのトマトを包んだとまと大福も買いました。
これは冷凍になっているので、半解凍でいただくのがおすすめです。
全解凍しちゃうとべちゃべちゃになってしまうので、しゃりしゃりで食べるのが良いです。
甘さ控えめお餅と白あんの甘味とトマトの酸味がすごく美味しいです。

    20240915_11562320240915_115729
       

ふつうはこの時期はもう涼しくなっているはずですが、今日も猛暑です。
連日熱中症警戒アラートが発令されています。
天気予報で、お月見をされる方は熱中症に気を付けて、と注意しているなんて。

どうやら週末あたりから季節が進むらしいですが・・
急に寒くなるようなので体調に気を付けましょう。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 



夏の終わりに思うこと


いつまで待っても夏の終わりがやってきません。
さるすべりの花が散り始めたり、空が高く感じたり、
せみが道に落ちていて怖かったり、 夕方草むらに虫の声が聞こえたり。
そんなことをいっこうに嬉しく感じない今日この頃。
暑さも、湿度の高さも、勢いが衰えません。


勇気を出して上野の美術館まで日本画の展覧会を観に行きました。
上野公園も雲ひとつない青空の下は人もまばら。
暑すぎて日傘をさしていても地面の照り返しでウッとなるぐらい。

         
         20240910_133351

「主体展」で少しだけ習っている日本画の先生の作品をみて、
ついでに企画展の「大地に耳をすます気配と手ざわり」もみて。

     20240910_123647 20240910_124748

 
東京都美術館裏の黒田記念館内にある上島珈琲で休憩。
なすとチーズのグリルサンドイッチと和紅茶をゆっくりいただきました。

     20240910_130108  20240910_130920



夕方にはこんな雲が・・
入道雲に夕日が映って明日も猛暑という空(-_-;)
あちらこちらに雷雲が発生してゲリラ豪雨。
こんな毎日がいつまで続くのでしょうか・・

           20240909_175136 


今日は、キッチンのリフォームのため、メーカーのショールームへ。
広いショールームに新しいシステムのキッチンがたくさん並んで目移りします。
以前見積してもらった内容について細かく説明してもらいました。
ガスレンジは? シンクの材質は? レンジフードは? 収納は? 等々。
とにかく金額がかかることなので、じっくり選びたいと思います。

            20240912_115711






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 


源氏物語を刺繍で描く展覧会へ@日本橋


  
日本刺繍の草乃しずかさんの展覧会に行ってきました。
       くさのしずか

以前、知人に教えてもらって拝見して感動したので、楽しみにしていました。
とても繊細で美しい刺繍は本当にみとれてしまいます。
          20240905_115358

今回のテーマは源氏物語を花で装うということで物語に登場する姫君たちの心もようを
美しい花の刺繍で描いたお着物や几帳などの数々を約200点も展示されています。

     20240905_11574220240905_115812 
     20240905_11583020240905_115940
の上、女三宮、玉鬘、六条御息所、、とそれぞれの女性のイメージが浮かびます。


こちらは夕顔の几帳、源氏物語絵巻の屏風、すべて細かい刺繍が施されています。
     20240905_115926 20240905_120130


美しい作品の数々にすっかり見とれて目の保養になりました。
訪れていたお客様も素敵なお着物をお召しのマダムがたくさん。
草乃しずかさんは全国でお教室を展開しているのでファンも大勢いらっしゃるようで。

大河ドラマ『光る君』も佳境に入って面白くなってきました。
ますます楽しみになったのでした。





日本橋タカシマヤに行ったら必ず立ち寄るパン屋さん『365日と日本橋』でランチ。
カウンターでハムとグリエールチーズのサンドイッチと和紅茶で休憩してきました。
このサンドイッチのパンがすごく美味しくて買いたかったけれどこれはサンドイッチ用に
特別な生地で焼いているので販売していないとのことでした。
大好きなくるみパンやミルクフランスを購入、朝食のお楽しみです。

        20240905_113111



タカシマヤでは同じフロアでフランス展を開催中だったのでちょっとのぞきました。
人気のパン屋さんやガレットのお店などは長蛇の列。
イートインスペースもたくさんあって賑わっていました。
お菓子やワイン、チーズなども色々ありましたが、お値段が高いのでスルー。
なぜか写真もアップロードできませんでした。。        




朝晩は少しだけ涼しくなった今日この頃、、ですが週末はまた猛暑とか。
ほんとうに疲れてしまいます。
ゆっくり、のんびり、夏の疲れを癒しましょう。





        
☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 



 

やさいの日に新さんまと大学芋


台風10号がくずれた変な雲がゴジラのように空をすごい速さで動いていました。

          20240831_163709



  


8月31日はやさいの日。
野菜中心のメニューにしたかったけれど、家族のリクエストで新さんまを購入。

魚屋さんで北海道産のさんまを選んでもらいました。
3尾で1000円なのでお値段もまぁまぁで大きさも太目でした。
塩焼きにして大根おろしをたっぷり。
やっぱり冷凍ものとは全然違います。
油がのっていて身も柔らかく美味しかったです。

         20240831_190421

息子が職場でもらってきたサツマイモがあったので久しぶりに大学芋を作りました。 
少な目の油でゆっくり挙げてカリッとしたところにたれをからめます。
たれは砂糖、醤油、みりん、はちみつを煮詰めました。
黒ごまをたっぷりかけて完成。
かりっとして、ほくっとして、甘くておいしいお芋でした。

        20240831_184216

そして、ズッキーニとしらすの煎り酒和え。
ズッキーニを薄切りにして塩こうじをまぶしてしばらく置き水分をしぼります。
窯揚げしらすをたくさんいれて、オリーブオイルと茅乃舎の煎り酒で和えたら完成。
さっぱりしたお気に入りのおかずで今年は何度も作っています。

        20240831_184255


ベビーホタテとグリーンアスパラのバター醤油炒めとあおさの味噌汁で和定食完成です。
ヘルシーでおいしいごはんでした。







9月になって、栗とかお芋とかのスイーツがたくさん出てきました。
六本木ミッドタウンのパン屋さんメゾンカイザーで買った栗のデニッシュが絶品でした。
ほんのりお酒の効いたクリームが大人の味です。
メゾンカイザーはくるみパンも美味しいのでまた買いに行きたいと思います。

            20240831_080306




さて、台風が去ったら秋がくるのか?いやいや、まだまだ残暑かな。。
夏の疲れがどっと出る頃でしょうか。
ゆっくり休んで体力を回復させたいものですね。
明日から新学期。
学校行きたくない子も、楽しみな子も、みんな元気になれますように。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 




ギャラリー
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
  • 舞茸とチキンのサンドイッチ@gak田柄
アーカイブ
  • ライブドアブログ