ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

2025年04月

フランス展@新宿伊勢丹


ゴールデンウィークは旅行の予定もないので、フランス展で気分だけ味わいに。
何度か行ってますが、最終日とあってすごい人、人、、、混雑してよく見れず。

    20250429_141633 20250429_141644


人気のお店は長蛇の列か、売り切れ。
美味しそうなパン屋さんには行列が階段の下まで続いていてあきらめました。

    20250429_144252 20250429_141759

ビスケットやキッシュなどおしゃれなお菓子はびっくりするようなお値段。
きれいなリボンや、帽子、傘なども売っていましたがものすごく高い。

         20250429_142302 

見つけたのはフランス産のお野菜やお肉のお店。
すごく太いホワイトアスパラは一本が1000円近くしましたが、折れたものはお買い得。
折れたアスパラと、珍しいきのこを購入しました。

      20250429_142603 20250429_142802 

となりに売っていたお肉は、うさぎ、鴨、ハトなど!
使い方がわかりません。。。
誰が買う人いるのかしら。
          20250429_142825


イートインスペースには生ハムとワインやクレープなど、美味しそうなものがたくさん。
食べたかったけれど、スペースがいっぱいで空きそうもないので無理でした。
仕方なく、バケットサンドのジャンボンブールを買って帰りました。
パンも、ハムも、チーズもさすが美味しかったですが、信じられないほど高かったです。。

           20250429_160831 

買ってきたホワイトアスパラときのこを夕飯に。
ムースロンというはじめましてのきのこでしたが、バターでいためて白身魚に添えて。
ホワイトアスパラについてたレシピでオランデーズソースを作りましたが失敗。
たまごがもろもろになってしまったけど、味は美味しくいただきました。

           20250429_185133

   
フランスに行った気分を楽しめたのでした。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 





  




 

初めてのドン・キホーテと薬膳の食卓365日


休日のある日、本屋さんに行きたくて自転車で成増へ。
(地元には良い本屋が無いので)

成増にメガ・ドン・キホーテができたのは知っていたけど行ったことは無いので初訪問。
初めて入ったけど、モノが多すぎてどっから見たらよいのか、、目が回りそう。

何もかもビッグサイズでひるむ。
とりあえず、こちらの店舗が野菜が充実していると聞いたので野菜売り場へ。

地元の野菜もあるし、そこらへんのスーパーよりずっと広くて種類も多いのでびっくり。
しかし、やはり一袋の量が多すぎてひるむ。

      20250427_105941  20250427_105930


お菓子コーナーには世界の食品がずらり。
韓国やアジアのカップ麺なども珍しいものがたくさん。
ハワイのお菓子もいっぱいあって空港のおみやげ屋さんのよう。

     20250427_110332 20250427_110403 


レジ横の壁にはドンキのオリジナルの『ド』マークが一面に!
           20250427_110806 

せっかく来たのでいくつか面白そうなものを買ってみました。
評判のミックスナッツ、オクラのスナック、野菜の天ぷらスナック、揚げ韓国のり等
まあ話のタネに。

     20250427_144052 20250428_160322



帰りにはモス・バーガーの国内一号店へ。
こちらは先日50周年記念になります駅がなりもす駅に変わったことで話題になった店。
海老バーガーをテイクアウトで買って帰りました。

         20250427_114751 


そして、目的の本屋さんで入手したのは・・
NHKドラマで話題の『薬膳の食卓365日』


         20250429_114957

心と身体がととのうためになることがきれいな絵とともに描かれています。
とにかく挿絵がとても美しくて絵本のように楽しめます。
季節によって、体調によって、とるとよい食材の効能が学べます。
ドラマのなかで麦巻さんはふせんをいっぱい貼っていつも持ち歩いています。
私もその日の献立を決める前に目をとおしたりします。

   20250429_115233 20250429_115502

  
   20250429_115353 20250429_115416


こんな症状はありませんか?という問いかけにいくつも当てはまるので。
少しでも元気になれるように食べて養生したいと思います。






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 



アスパラ専用のピーラーを購入


私はグリーンアスパラが大好きです。
この季節になるとよく使うけれどピーラーで向くときに皮が詰まるのがストレス 。
何とかアスパラ用のピーラーを入手したいと思っていたら見つけたので迷わず購入。
アスパラにぴったりの半円形の刃できれいにするっとむけてノーストレス!

         20250409_174531 



お味噌汁にいれたり、白えびとかき揚げにしたり。
    20250409_185719 20250416_185139

  
旬のたけのこを使ってチンジャオロースにも入れました。
          20250406_184822


しかし、生産者さんが一番おいしいのはグリルで焼くだけ、とのこと。
グリルパンでこんがり焼いて ほりにしをパラっとかけて、最高に美味しかったです。

          20250422_182841 



最近のヒットおかず。
新玉ねぎのポタージュと春キャベツのサラダ。アボカドの天ぷら。

     20250422_202001 20250414_190012 

春キャベツとチーズの肉巻き。スナップエンドウのにんにく味噌マヨ和え。
       20250424_185858 


今年のいちごもそろそろ終わりなので安くなっています。
近所の農家さんのコインロッカーでも安かったので買えました。

    20250415_122145 20250415_123818


 

さて、いよいよ大嫌いなゴールデンウィークに突入です。
予定もないので毎日のお昼ご飯を考えるのが憂鬱。。。
なんとか手抜きをしてストレスがたまらないようにしたいものです。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 


 

都心で藤の花鑑賞@小石川後楽園


絵習字教室で藤という字を習いました。
筆をたたいて墨を飛ばして藤の花を模しています。
          20250424_165635

帰りに藤の花を観に行こうと、水道橋へ。
東京ドームのすぐ隣に広大な日本庭園があります。
小石川後楽園の中に入るのは初めてです。
こちらは江戸時代に水戸徳川家の中屋敷に作られた庭園です。


    20250424_131536 20250424_130651 

大きな池があったり、滝もあります。
池のほとりではウェディングフォトの前撮り撮影もしています。
それを外国人観光客が喜んで撮影していました。


     20250424_124020  20250424_130257


     20250424_125949 20250424_125913


池のほとりに藤棚が見えます。
少し終わりに近かったようですが、きれいでした。

    20250424_124906  20250424_124858
   
    20250424_124749  20250424_124717


疲れたので、園内のお茶屋さんで休憩しようと思ったら満員で行列でした。
景色を眺めながらお抹茶をいただきたかったのですが・・残念。




帰りは飯田橋から。
大江戸線の飯田橋駅は近未来のようなデザインで有名です。
不思議な空間を抜けて現実世界に帰ってきました。



    20250424_131806 20250424_131821
    20250424_131952 20250424_132130




藤の花は規模が小さく、やはり都内では亀戸天神の方が素晴らしかったですが、
新緑と水の流れに癒されてリフレッシュできました。

いつの日か有名なあしかがフラワーパークの大きな藤の花を観に行くのが夢です。

 




☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 


      

  

   
 

青もみじの散歩道と春野菜でいろいろ


あっという間に八重桜も散り始め桜吹雪になっています。
           20250416_135925

そして美しい青もみじ。
大好きなお散歩コースはもみじの新緑がとてもきれいです。

   20250416_135723 20250416_135657
 


週末マルシェで購入したお野菜を美味しくいただきました。

葉にんにくは刻んでチャーハンにいれたら香りがたっておいしかったです。
残りはほたるいかとパプリカでアヒージョにしました。

           20250413_112656 
  20250413_114726 20250413_185530

 


のらぼう菜はさっと湯がいておひたしに。
残りはお味噌汁にいれました。
春らしい苦味がとっても美味しかったです。

   20250412_102546 20250412_185827 

柔らかい新鮮なクレソンはクランベリーとナッツでサラダに。
オリーブオイルとおいしいお塩、もものお酢を使ってさっぱり。

     20250413_182353

くるみといちじくのベーグルはサンドイッチに。
サラダチキンとカマンベールチーズ、せりの葉を使いました。
リベイクしたベーグルはもっちりとしてお店のサンドイッチみたいでした♪ 

     20250414_103041
      

  
春野菜もたくさん出回って、気持ちの良い季節になりました。
気づいたら街路樹のハナミズキやツツジも咲き始めました。
どこかへ出かけたいなぁと思う今日この頃です・・・





☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 






 
ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ