恒例の大学テニス部の同期会で自由が丘へ。
東横線沿線のメンバーが多いため、この辺りで集まることが多いです。
今回は、自由が丘在住の友人が人気の中華料理店状元楼を予約してくれました。

開店前から行列ができています。

       20250523_140259 20250523_112609 

お店のなかも素敵な雰囲気。調度品も豪華で邸宅のようです。

      20250523_140202 20250523_132229 

落ち着いた個室に案内されて、飲茶ランチをお願いしました。

           Screenshot_20250524_203934_LINE


前菜の盛り合わせからのカラフルな点心がせいろで。

      20250523_115225 20250523_120103



どれも美味しくてここまででお腹いっぱいになりそうですが・・
この後、ふかひれ茶わん蒸し、エビチリ、野菜の炒め物、チャーハンまでもりだくさん。
おしゃべりに夢中で他のお料理の写真を撮り忘れました。
デザートのマンゴープリンのころには大満足で、リーズナブルなお値段にびっくりです。

            20250523_132612



学生時代の友人たちとのおしゃべりは尽きず、この後近くの友人宅にお邪魔してのんびり。
子どもたちも同年代なので孫の話やら、親の介護、自分たちの体調、病気の話など。
みんなそれぞれ色々抱えているけど頑張っています。
いつまでも、年をとっても仲良く集まりたいねと誓い合ったのでした。


帰りに自由が丘のおすすめのパン屋さんC'est Une Bonne Ideeで購入。
(お店の名前が難しくて読めないし覚えられない)
     20250524_074856

ミルクフランス、塩パンなど美味しかったです。
私好みのパンだと思ったら「365日」のプロデュースとのこと。納得です。
自由が丘はパン屋さんもオシャレなお店もたくさんあって楽しいですね。
またゆっくりお散歩してみたいです。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆