ボンボヤージュブログ

野菜ソムリエ・フードツーリズムマイスター・フラワーデコレーター

パンのこと

種音YORIMICHI MARKET@gak田柄



練馬区田柄の住宅街のなかにカフェができたと友人から聞いて気になっていました。
インスタをフォローしていたら、イベントの情報が。
こちらは住宅メーカーがなりわい賃貸住宅「種音たね」として開発中。
住まいと店舗が同居する物件のキャンペーンでマーケットとオープンルームも開催。

カフェgakを中心にいろんなお店が並んでたくさんのお客さんが来ています。
緑が多くておしゃれな空間にカフェがあります。

      20250525_110957 20250525_111022


中庭に、ワイン、珈琲、パン、おにぎり、炭火焼、焼き菓子、お花、古着、レコード・・・
住民と近所の仲間たちが出店しています。


      20250525_111128 20250525_112644 
      20250525_111930 20250525_112843


地元で人気のコンビニエンス高橋さんのパンやおにぎりには長蛇の列。
こちらのパンはパーラー江古田出身のシェフが焼いてるのですごく美味しいのです。
フォカッチャやドーナツなど購入しましたがどれも美味しくて感動。

他にも食器やアート作品、陶器に色付けするワークショップなどもやっていました。
小さいお子さん連れの若い家族連れがたくさん来ていました。
子どもをお庭で遊ばせながら仕事ができる住宅は人気のようです。

      20250525_112700 20250525_112730 


カフェのお店のなかではドリンクの販売とお花を売っていました。
お花がすごくセンスが良くてこの空間の雰囲気にぴったり。

      20250525_112947 20250525_113340

お花を一本から買えるというので購入しました。
ふだんは練馬区内のパン屋さんのスペースなどで販売している花屋さんとのことです。
青い実はブルーベリー、優しい雰囲気のグリーンが素敵です

             20250526_095916 








帰りに近くのあいはらファームさんで、珍しいイタリアのそらまめファーベを購入。
細長ーいさやに小さめの豆がたくさんはいっています。
生でも食べられるサラダそらまめとのことですが、そらまめごはんにしました。

             Screenshot_20250526_100202_Instagram 
     20250525_141657 20250525_190127




住宅のなかのカフェgakさんには、今度ゆっくりランチしに行きたいです。

           






☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆




 
  

自由が丘で飲茶ランチ@状元楼


恒例の大学テニス部の同期会で自由が丘へ。
東横線沿線のメンバーが多いため、この辺りで集まることが多いです。
今回は、自由が丘在住の友人が人気の中華料理店状元楼を予約してくれました。

開店前から行列ができています。

       20250523_140259 20250523_112609 

お店のなかも素敵な雰囲気。調度品も豪華で邸宅のようです。

      20250523_140202 20250523_132229 

落ち着いた個室に案内されて、飲茶ランチをお願いしました。

           Screenshot_20250524_203934_LINE


前菜の盛り合わせからのカラフルな点心がせいろで。

      20250523_115225 20250523_120103



どれも美味しくてここまででお腹いっぱいになりそうですが・・
この後、ふかひれ茶わん蒸し、エビチリ、野菜の炒め物、チャーハンまでもりだくさん。
おしゃべりに夢中で他のお料理の写真を撮り忘れました。
デザートのマンゴープリンのころには大満足で、リーズナブルなお値段にびっくりです。

            20250523_132612



学生時代の友人たちとのおしゃべりは尽きず、この後近くの友人宅にお邪魔してのんびり。
子どもたちも同年代なので孫の話やら、親の介護、自分たちの体調、病気の話など。
みんなそれぞれ色々抱えているけど頑張っています。
いつまでも、年をとっても仲良く集まりたいねと誓い合ったのでした。


帰りに自由が丘のおすすめのパン屋さんC'est Une Bonne Ideeで購入。
(お店の名前が難しくて読めないし覚えられない)
     20250524_074856

ミルクフランス、塩パンなど美味しかったです。
私好みのパンだと思ったら「365日」のプロデュースとのこと。納得です。
自由が丘はパン屋さんもオシャレなお店もたくさんあって楽しいですね。
またゆっくりお散歩してみたいです。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆







 
      

花曇りの桜さんぽとスイーツ


やっと桜が咲いたと思ったらお天気が悪く、傘ごしに桜をながめる日々。
そんな中でも
近所の桜を撮ってみました。

 
こちらは練馬高野台近くの川沿いの遊歩道。
病院のついでに立ち寄りましたが素敵な場所でした。
やっぱり桜は川沿いが風情がありますね。

   20250402_134418  20250402_134401



これは光が丘清掃工場横の桜並木。
まだ満開ではない状態です。

   20250330_094408  20250330_094258


これは練馬春日町の桜並木で。
空が曇っているのでいまいちでした。

   20250328_134807  20250328_134814

 
こちらは桜ではなく碧桃樹という樹木です。
北京市との友好を記念して中国から贈られた珍しい木だそうです。

   20250322_161625  20250322_161610


この一か月ほどの間に桜のスイーツやパンもいろいろいただきました。
お気に入りのパン屋さんの桜あんバターパン。これは絶品でした。
 同じく近所のパン屋さんの桜ダックワース。

     20250321_130211  20250317_121725 

神戸屋の桜スコーン。そしてミスドの桜もちドーナツ。     
     20250307_070232  20250307_162752



昨日は浜松町の新亜飯店で同期会の後、増上寺のお花見の予定でしたが雨で中止。
増上寺近くのル・パン・コティディアンでお茶しながらおしゃべり。
ハワイ在住の友人と10年以上ぶりに再会できてとても嬉しかったのでした。

今日はやっと晴れました~☀
公園の桜をながめながら出かけたいと思います。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 







桜とミモザの神社とペリカンカフェ@蔵前


数日前にテレビで偶然みたミモザが満開の蔵前神社へ行きたくて。
今日はお天気が良く急激に気温もあがり春、、というか初夏の陽気。
これはもうじっとしてはいられず、蔵前へ向かいました。

蔵前神社は思ったより小さい神社で狭い境内に大きな桜と大きなミモザの木がどーんとあります。
どちらも満開でピンクと黄色がとってもきれい。

     20250313_134353 20250313_134342
     20250313_134656 20250313_134451

そしてすごい人、人、、お参りするには並んでいます。
お着物をきて記念写真を撮る人や、人力車も何台も停まっていました。
お参りよりもお花の写真を撮る人でごったがえしていましたが、観られてよかった。
もちろんお参りもして平和を祈ってきました。

      


せっかく蔵前までいったので、ペリカンのパンを買いにいきました。
パン好きなのにペリカンのパンを食べたことが無かったので。
こちらもやっぱりお店の前には行列。

           20250313_141855

しばらく待って順番がきたら食パンは売り切れ。
ロールパンしかなかったのでとりあえず購入。

でもせっかくなので食パンを食べたくて、近くのペリカンカフェへ。
こちらもしばらく並びましたが、やはり売り切れのメニューが多い。
人気のフルーツサンドはソールドアウトでした。
テレビ番組でパンマニアの人がハムカツサンドを推していましたがオムレツサンドを注文。

     20250313_150710 20250313_145030

ふわっふわの食パンにマヨネーズと甘めのケチャップがぬってありふんわり玉子焼き。
手で持っただけでつぶれてしまいそうな柔らかさ。
とっても美味しかったです。
でも、トーストが食べたかったのでやっぱり食パン買いたかったな。
またの機会に。









☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 
   







       

同期会ランチ@礼華 四君子草 ミッドタウン日比谷


40年以上前に初めて就職した旅行会社の同期とは今もずっと仲良くしています。
楽しみにしていた同期会に今回は関西からも二人参加してくれました。 

場所は東京ミッドタウン日比谷の中華料理『礼華』   
ミッドタウンはTOHOシネマがあるので、入口にはウィキッドのセットや衣装を展示中。

            20250309_114418 


礼華は新宿のお店にはよく伺っていましたがこちらは初めて。
窓の大きな明るい個室で、おしゃれなお料理を堪能しました。
珍しい食材や、旬のお野菜などをたくさん楽しめました。

            20250309_150258


      20250309_121257 20250309_122152 
      20250309_123818 20250309_125311 
              20250309_130925


苦楽を共にした仲間とは、何年たっても昔に戻れます。
入社時の研修のときの記念写真をもってきた人がいて、懐かしさに盛り上がります。
みんな高齢者になってもお仕事や色々な活動を頑張っていて刺激をもらえました。
私ももっと頑張ろうと思えたのでした。 



関西からの同期からお土産にいただいた京都のお豆さん。
パッケージが可愛くて中の焼き菓子も上品。 ありがとうございます。

            20250309_165733
   

ミッドタウンにいったら必ず立ち寄るパン屋さん、プチメック日比谷で購入。
いつもの栗と柚子のパンを買いました。
こちらも京都のパン屋さんですがやっぱり美味しい。

            20250310_070025  


前日は雪が降っていましたが、晴れて暖かくなりました。
やっと春らしくなるかな。
しかし、寒暖差もあり体調不良。。。
皆さまもどうぞお気をつけて。







☆ https://food.blogmura.com/yasaisommelier/ 
   にほんブログ村 野菜ソムリエへ ☆ 
       

☆ https://travel.blogmura.com/travelguide/ 
   にほんブログ村 
旅行ガイド・プランへ ☆


☆ https://flower.blogmura.com/artflower/ 
   にほんブログ村 布花・
アートフラワーへ ☆ 
   



ギャラリー
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
  • 関西万博 弾丸ひとり旅 ~その①~
アーカイブ
  • ライブドアブログ